月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9834
阪神淡路大震災の時 駆けつけて、手伝ってくれた元社員。約30年ぶりに元社員の荒川さんと再会 時を超えた絆の大切さ 結婚退職した元社員 本日は、荒川(旧姓山口)さんが 社長の私と、奥さんであるマネージ...
投稿No:9833
40歳を過ぎたら眼の定期検診を! 緑内障啓発のための国際的イベント 世界緑内障週間 2024年3月10日(日)~16日(土)は 「世界緑内障週間」です。 本日が最終日となります。 「世界緑内障週間」...
投稿No:9832
春を探しに 広田梅林ふれあい公園へ 移り変わる季節の移ろいの美しさ七十二候を 実l感できました まだまだ寒い日が続いています。 そんな中、少しでも春を感じたいと、 奥さんと梅を見に行くことにしました。...
投稿No:9829
追悼 メニコン創業者 田中恭一名誉会長 追悼 メニコン創業者 田中恭一名誉会長 2024年3月10日(日) メニコン創業者 田中恭一名誉会長は 老衰のため満92歳にて 永眠されました。 故人のご冥福...
投稿No:9826
日本料理 しげ松 二代目森本泰宏 さんの ちらし寿司弁当 とても美味しくて 家族みんなに大好評 日本料理しげ松 しげ松のFace bookを見ていると、 数量限定で、ちらし寿司を販売するという記事が...
投稿No:9819
3月3日 ひな祭り 女性の多い職場なので ひなあられは 喜ばれます 3月3日 ひな祭り 3月3日は、桃の節句、ひな祭りです。 ご来店の方には、 プレゼントを用意しております。 ご来店、心よりお待ちして...
投稿No:9811
困難を乗り越え、絆を深めた経営の旅路 社長さんは大変です 社内レクリエーション大会 支援感謝パーティー【社長経営学】シリーズ35 ←「社長経営学34 男子社員雇用の問題点とは?」 男子社員と比べて、...