月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:7930
日本おみやげ学会の研究によれば、おみやげの由来は地域ごとの特性と物品の交流から発生したそうです。日本おみやげ学会の研究 2018年の夏期休業明けも、沢山のお土産が集まりました。社員や会社の為にありがと...
投稿No:7888
暑い時にはアイスキャンデー 大企業では出来ない、小規模経営ならでの従業員満足は大暑の日にアイスキャンデーを用意することです。 暑い時にはアイスキャンデー 大きな組織では出来ないようなことをするのが零細...
投稿No:7876
中小企業の存続を危うくするのは後継者不在です。 2018年7月15日付けの朝日新聞によれば、日本の企業の99.7%が中小企業です。 働き手の7割が中小企業に勤めています。 社会の中心は中小企業とも言え...
投稿No:7872
決算日が終わると、決算報告書の作成に取りかかります。利益があると課税が待っています。良友酒家 (リョウユウシュケ)でビジネスランチ決算書作成の時に神経を使うのは、資産管理です。金券などは、厳重な管理を...
投稿No:7859
日本中がもやもやとした、まるで霧の中に隠れてしまったようなモリカケ問題の真相は、このままでは日本全体の閉塞感になってしまいます。 ある日のこと、明石海峡大橋に霧がかかり、巨大な橋を隠してしまいました。...
投稿No:7848
大阪府・高槻を震源地とするマグニチュード6.1の地震が起きました。 2018年6月18日午前7時58分、突然、家が揺れる程の激しい地震が起きました。 神戸の灘区の自宅では、すぐに災害警報が耳に入ってき...
投稿No:7847
慰労会のビンゴゲームは、何が当たるか、興味津々です。皆さん、食事も忘れて、ビンゴゲームに夢中になっていました。2018年6月夏の慰労会 夏の賞与の支給が終わると、次の会社行事は夏の慰労会です。 慰労会...