月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

さくらんぼ収穫物語 肥料を施し、摘果をして、生理的落下防止に成功

投稿No:9361

さくらんぼ 肥料を施し、摘果をして、生理的落下防止に成功 さくらんぼ 肥料を施しました サクランボが少しずつ、色づいて来ました。 さくらんぼが色づくと、心配なのは生理的落下と 野鳥からの鳥害です。 お... 

トマトの苗植え 種は三原市佐木島のスイートルビートマト 淡路市岩屋の家庭菜園

投稿No:9359

トマトの苗植え 種は 三原市佐木島のルビートマト 三原市佐木島のルビートマト 今年こそは美味しい甘いミニトマトを栽培しようと 深く考えまずは美味しいトマトを購入した時に トマトの種を食べないで、スプー... 

2億円の錦鯉 錦鯉の阪井 東広島市河内町に新しい養魚場がありました

投稿No:9346

2億円の錦鯉を生産した錦鯉の阪井 東広島市河内町に新しい養魚場がありました  錦鯉の阪井 広島は鯉の産地   プロ野球球団に、広島カープがありますが、 広島は鯉の産地です。 広島県の阪井養魚... 

淡路市岩屋 自宅の畑でトマトの栽培 甘いトマトづくりを目指します

投稿No:9342

淡路市岩屋 自宅の畑で甘いトマトづくりに挑戦します。 トマトづくりの準備をするころになりました。 今年は何を作ろうかと奥さんに相談すると 奥さんの希望は甘いトマトです。 広島県佐木島産の甘いトマトを購... 

淡路市 岩屋「鮨 光(ひかる)」 嬉しいことがあって奥さんと前祝いの乾杯

投稿No:9292

鮨 光(ひかる)淡路市岩屋のお鮨屋さんで 奥さんと前祝い 岩屋「鮨 光」でお任せの寿司です。 奥さんと二人で、岩屋の鮓光に来ています。 鮨光には2年前にも来ました。 お店のご主人は、ちゃんと覚えて下さ... 

淡路市 家の中の坪庭に植えた パパイヤ  天窓に向かって伸びています

投稿No:9268

淡路市の家の庭に植えたパパイヤの成長 少しづつ大きくなって パパイアの実が付き 天窓に向かって伸びています  家の庭に植えたパパイアの成長  バナナの成長に懲りて、 バナナからパパイアへ植え替えました... 

月桃の香り 健康願う 沖縄では旧暦12月8日の 伝統行事「ムーチー(鬼餅)」

投稿No:9237

月桃の香り 健康願う 沖縄、きょう「ムーチー」 月桃の香り 健康願う 沖縄     琉球新報 1月10日配信の記事によると     10日は健康祈願で餅を食べる旧暦12月8日の 伝統行事「ムーチー(鬼...