月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
アルミ温室の暖房で守られた亜熱帯植物たちも、せっかく咲いた花が誰かに見て貰えなければ、きっと張り合いがないことだと思います。美人でも、美人だと言って貰えなければ輝きません。 アルミ温室にエアコン暖房を...
ヒスイカズラ、ベンガルカズラ、ハイビスカス、ブーゲンビリア、プルメリア、アリアケカズラ、みんな200ボルトのエアコンで、冬も花が咲いてくれるように期待しています。 12月に入ると、気温はどんどん下がっ...
今日、11月14日(火)の東京市場では、メニコンが株価分割を発表し、株価は1000円近く上昇し、ストップ高をつけています。 (≫2017年11月14日 Yahooファイナンスより) 衆議院総選挙が終わ...
ベンガルヤハズカズラが咲きました。ベンガルヤハズカズラを初めて見たのは、沖縄海洋博会場の熱帯ドリームセンターでした。 ベンガルヤハズカズラが咲きました アルミ温室に、沖縄から挿し木で 育てたベンガルヤ...
バナナの実が淡路市大磯の庭に実っています。近所の人も淡路でバナナが実っているので驚いています。 淡路市で、屋外なのにバナナが出来たと言えば、大抵は「そんなバナナ!」と言われます。 しかし本当に、庭の隅...
沖縄の高速道路の脇に咲く、アリアケカズラ、沖縄の別名、アラマンダの花が咲きました。10月に入って、気温は下がってきています。いつまで花が咲くか心配です。 アルミ温室の中で育てている植木鉢のバナナの木に...
アルミ温室の作業は、肥料の施しです。牛糞と鶏糞を交互に、毎月草花の根本に蒔いています。 アルミ温室で、沖縄の草花を育てていると、作業は次から次へとあります。 8月下旬の温室は、閉めきった場合、最高気温...