月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

パン粉は偉い!パン粉は天婦羅をフライに変え、和食を洋食に変える不思議な力を持っていると感心しながら奥さんが揚げる太刀魚のフライをいただきました。

投稿No:7881

パン粉が入ると天婦羅はフライに変わるから不思議 今日の夕ご飯は太刀魚と野菜のフライです。 奥さんは、今の季節なら鱧のフライにしたかったそうです。 神戸大丸の地下でハモを探しましたが、売り切れだったそう... 

頂いた夏野菜をおすそ分けすると、カレーと煮物とサラダになって返ってきました。

投稿No:7880

職場の主婦の皆さんは、毎日の献立に、頭を悩ませています。そんな時、おかずの交換をすれば助かります。夏野菜のおすそわけ 職場の主婦の方と相互扶助です。 嬉しい事がありました。 ご近所から頂いた夏野菜を ... 

夏野菜の天ぷらは、インゲン、茄子、大葉、玉ねぎ、鳴門金時芋でした。

投稿No:7878

37度を超える猛暑日の夕食 風呂から上がった後、揚げたての野菜天ぷらをふうふう言いながら頂きました。 ご近所の方で、家庭菜園を熱心にされている方がおられます。 ふとしたご縁で、家庭菜園で出来た野菜を、... 

淡路市 魚屋さん「魚佐太(うおさた)」 平賀源内が広告でうなぎを 土用の丑の日に食べるように流行らせたように 魚屋さんが流行るのは、工夫とサービス精神です。

投稿No:7874

淡路市 魚屋さん「魚佐太(うおさた)」平賀源内が広告でうなぎを 土用の丑の日に食べるように流行らせたように 同じようにお魚を売っていても、お店がどんどん大きくなるお店と、あまり変わらないお店の違いは、... 

利用価値のない不動産は、ただでも貰ってもらえません。固定資産税は続きます。

投稿No:7873

未活用不動産の処分方法を考えながら、焼肉を頂きました。 土地や建物などの不動産についての管理物件が多く、売ったり買ったりの為に、打ち合わせの機会が増えています。 利用していない不動産は、値段がついてい... 

決算日が終わると、決算報告書の作成に取りかかります。利益があると課税が待っています。良友酒家 (リョウユウシュケ)でビジネスランチ

投稿No:7872

決算日が終わると、決算報告書の作成に取りかかります。利益があると課税が待っています。良友酒家 (リョウユウシュケ)でビジネスランチ決算書作成の時に神経を使うのは、資産管理です。金券などは、厳重な管理を... 

淡路市久留麻のPlantsCafe コハルビヨリで、奧さんはポークソテーを頂きました。淡路市久留麻の住宅地に、プランツカフェ・コハルビヨリが賑わっていました。奥さんが行きたい飲食店に付き合う、程よい奥さん優先比率のバランスとはどれ位が適当でしょうか?

投稿No:7871

淡路市久留麻のPlantsCafeコハルビヨリで、奧さんはポークソテーを頂きました。淡路市久留麻の住宅地に、プランツカフェ・コハルビヨリが賑わっていました。 淡路市久留麻の PlantsCafe コハ...