月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
  久美浜湾 海岸線 久美浜から舞鶴を通り、大江山を越えて、鬼そばを食べて、3時間もすれば、神戸に着きました。 久美浜訪問記(11) 久美浜湾 海岸線 久美浜から神戸まで、 帰りの復路は、往路と道を変えて... 
 久美浜のお土産は、日本海の干しカレイと、イカです。 久美浜訪問記(10) 稲葉家本家では、台所やお風呂の水回りは、どのようになっていたのでしょうか?公開されている屋敷跡では、江戸時代に使っていたような... 
 西之坊穂さんと大木聡美さんの結婚式と披露宴 maison de DuPre(メゾンドデュプレ)では、オープンキッチンで、バイキングスタイルのお料理をいただきました。 新郎の西之坊穂さんと、新婦の聡美さ... 
 大阪府立大学大学院、北居明ゼミの後輩 西之坊穂さんと、聡美さんの結婚式 北居明先生は、大内章子先生に遠慮がちにケーキをサービスです。大内章子先生は、遠慮なく、北居明先生に、少し大きめのサイズで、ケーキ... 
 大阪府立大学大学院、北居明ゼミの後輩 西之坊穂さんと、聡美さんの結婚式に招待されました西之坊穂さんと、聡美さんの結婚式は、大阪心斎橋のメゾン・ド・デュプレで、行われました。 西之坊穂さんと、聡美さんの... 
 三原市細井鮮魚店の 細井千恵子さんと 和食のひょこめで食事 人生はブルース 東京ブルースの歌詞で、話は盛り上がりました。三原の街でも、神戸の街でも、ブルースです。広島弁の三原地方の言葉で、話を聞くと、... 
 福良の港は、深い入り江で渦潮観潮体験クルージング船の船着き場があります。 同期生と淡路旅行(5) 福良港から出る、うずしお観潮船は、その名も咸臨丸と日本丸です。 おじさん達の同窓会は、これまでに歩んで...