月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2007年3月22日(木)今日は、定休日なので、自宅で過ごしています。 ダメですねぇ、自宅に篭っていると、どうしても冷蔵庫のドアを開けて、ビールを取り出し、飲んでしまいます。 これでは、ぐうたら人間に...
岡山の「ままかり」、沖縄の「スクガラス」、播磨灘の「いかなご」は、地方の特産です。 いかなごのくぎ煮 そろそろ、お彼岸が近づく頃となり、 辛かった花粉症の時期も間もなく終ります。 嬉しくなって、近隣に...
神戸市垂水区の埋立地の「垂水温泉・太平のゆ」に岩盤浴に行きました。 神戸市垂水区の埋立地の「垂水温泉・太平のゆ」 今日は、定休日なので、 「どこに行こうか?どうしようかなぁ。」と、 考えて、近場のツア...
2007年3月の中旬は、これまでの暖冬が遠のいて、寒くなってきました。やはり、昔から言う、「三寒四温」とは、ぴったりの言葉です。 今日の神戸の街探検は、阪神淡路大震災後の復興事業が進む長田区の再開発ビ...
2007年3月7日(水)のことです。 さんプラザとセンタープラザのちょうど境目にあるエスカレーターを地下に降りていったところに、松葉眼科とさんプラザコンタクトレンズの看板があります。 この看板の電気が...
昼食を食べて、無料のお風呂に入った後は、 日生港に向かって、ゆっくり歩きます。 途中で、美味しそうなデビラが風に揺れていたので、 見てみると600円と書いてあります。 思わず、「安いなぁ。これだけ全部...
本日15時ごろ、さんプラザコンタクトレンズの本社のある、センタープラザビルから神戸港を見ると、大きな船が入港してくるのが見えました。 「見たことがある船だな…。」と思って、インターネットで、神戸港の入...