月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
淡路市岩屋のCafe Bring カフェブリングでは、お母さんが作ったお寿司の持ち帰り弁当を委託販売しています。 社長ブログ神戸/淡路/Cafe Bring 最近は、淡路島の岩屋によく行っています。 ...
誕生日のお祝いの花を、毎年写真を撮って、記録を残すようにしています。社長ブログ神戸/出来事/誕生日 誕生日が今年もやってきました。 社員の皆さんや、取引先、そして家族の皆から、沢山のお祝いのお花を戴き...
お金が集まってくるようになる、7の習慣。お金が集まってくるには理由があり、お金が集まってこないにも理由があるようです。 社長ブログ淡路/淡路海鮮かつみ/お金が集まる方法 お金が集まってくるようになる、...
鯉のぼり特集 さんぷら通信の5月号の特集は、社長が各地で見た鯉のぼりがテーマです。 社長ブログ神戸/会社の出来事/さんプラザコンタクトレンズ広報誌/さんぷら通信51号 鯉のぼり特集 さんぷら通信第51...
明石海峡大橋公園 道の駅あわじ・松帆アンカレイジパーク 藤の花が満開明石海峡大橋の麓には、食堂に入れないペットと一緒の行楽客が外で、お弁当を食べています。 社長ブログ神戸/淡路/道の駅あわじ 松帆アン...
淡路市のお弁当屋あわじでは、好きなものを選んで集めるお弁当なので、ついつい沢山の品数になりました。 お弁当を頂くには、いろいろな理由があって頂く事になります。 例えば外に出て、出先で食事をする場合は、...
花がきれいに咲いても、誰かが花を愛でに通わなければ、仇(あだ)の花になります。春の始まりから春の終わりに、植物は実を付けて、子孫を残そうとしています。 社長ブログ神戸/淡路/植物/梅の木 花が咲いても...