月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2013/05/06
/ 最終更新日時 : 2013/05/06
社長研究室
神戸の生活
兵庫県産和牛(淡路ビーフ)の処女牛は市場に出回る頭数が極めて少なく希少な牛となっているので、売り切れる部位もあるそうです。淡路(2) 淡路市で美味しい店を探すには、ガイドブックやインターネットの紹介記...
2013/05/04
/ 最終更新日時 : 2021/02/07
社長研究室
神戸の生活
春が来ると、ホームセンターが賑わってきます。淡路(1) 春が来ると、庭いじり、土いじりをしたくなり、 ホームセンターに苗木を買いに行きます。 2013年は豪雪の年でした。 痛ましいニュースに、子どもを...
2013/04/26
/ 最終更新日時 : 2020/11/02
社長研究室
神戸の生活
田村憲久厚生労働大臣の講演会 I LOVE神戸の会 田村憲久厚生労働大臣の講演会では、盛山正仁衆議院議員が、2つも博士号を修得したことについて、感嘆の言葉がありました。 田村 憲久 (たむら のりひ...
桜の花が咲く頃は、小枝に木の芽立ちが生える頃は、気持ちがそわそわしてきます。 桜が咲いていますよ、早く花見に行かないと、すぐに散ってしまいますよと、誰かに背中を押されたように、花見に行きたくなります。...
2013/02/17
/ 最終更新日時 : 2019/05/29
社長研究室
神戸の生活
購買意欲が湧いて、冨士鞄店のお店に行くと、店の中にまで入っていきました。 冨士鞄店のお店の中は、天井に届くほどのカバンの山です。 この中から、欲しいカバンを見つけるのは大変な選択です。 お店の人のアド...
2013/01/30
/ 最終更新日時 : 2013/01/30
社長研究室
神戸の生活
王子動物園で見たものは、フラミンゴ、パンダ、レッサーパンダ、カンガルー、シマウマ、キリン、ゾウ、カバ、コアラ、ペンギン、ライオン、ヒョウ、黒ヒョウ、トラでした。 U君と王子動物園(2) U君の王子動物...
2013/01/29
/ 最終更新日時 : 2013/01/29
社長研究室
神戸の生活
これしか食べない、パンダさんは笹しか食べない、コアラさんはユーカリの葉しか食べないと、偏食に動物園の飼育担当者は、餌の確保が大変です。 U君と王子動物園(1) これしか食べないのは、わけがあります。コ...