月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
いかなご漁解禁 播磨灘で獲れたイカナゴを待っているのは、漁師さんとアオサギ、ゴイサギです。いかなご漁は、鮮度が命です。未明に港を出て、午前中に漁を終えて、捕れたイカナゴはすぐにセリにかけられます。 イ...
二月の上旬では、南あわじ八木のしだれ梅は、ちらほら咲きです。 南あわじ市の八木のしだれ梅を2017年も見たくなり、淡路島牧場の次にU君たちの家族と一緒に梅見に来ています。 昨年は2月の下旬に来ていまし...
淡路島牧場 乳しぼり体験を孫のU君がしました。孫のMeちゃんも、乳しぼり体験をしたがっています。淡路島牧場のお土産は、しぼりたての牛乳です。 淡路島牧場に来ています。 淡路島牧場では、乳しぼり体験、 ...
U君の釣った鰯なら、たとえ台所が魚の汚物で汚れても、誰からもクレームは出ません。子供は王様です。 鰯のサビキ釣りでU君はたくさんの鰯を釣って帰ってきました。 冬の鰯は、脂がのって、夏の鰯と比べると、型...
淡路市大磯港 鰯のサビキ釣りは、入れ食い状態です。U君はすっかり夢中になってしまいました。Meちゃんも釣りをしたがっています片山正喜さんの指導で、岸壁から鰯のサビキ釣りをU君は体験しました。 淡路市大...
南あわじ市 イングランドの丘の温室で水耕栽培がされていました。その2 南あわじ市イングランドの丘で、 遊びの広場を歩いていると、 大きな温室がありました。 ご自由にお入りくださいと表示されていたので、...
南あわじ市のイングランドの丘は広くて、自転車があればサイクリングにちょうど向いている広さです。 淡路ブログ/淡路ファームパークイングランドの丘(3) 南あわじ市 イングランドの丘 無料の列車に乗って、...