月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:7742
「淡路島ラーメン東大」の看板に引き寄せられて入ってみました。淡路島ラーメン東大の、淡路島ラーメンの特長は、とんこつラーメンに淡路島産の玉ねぎのすり下ろしがトッピングされていました。 淡路島ラーメン東大...
投稿No:7733
淡路島の翁は、蕎麦だけで天ぷらはありません。沖縄の江洲の花は、天ぷらが食べきれないほどでます。 淡路島/外食/ランチ/お蕎麦屋/翁 淡路島で美味しい手打ち蕎麦と言えば、 淡路市の『淡路 翁(おきな)』...
投稿No:7726
地元の美味しい物は、地元の人に聞けと言われます。炭火焼き穴子の美味しい店を見つけました。淡路市北淡町の魚亀商店は、穴子も魚も炭火で焼いて、売っています。 /魚亀商店 淡路市北淡町の魚亀商店 淡路島の土...
投稿No:7724
まもなく来るかも知れない景気の変化は、早く予想して対処できると、大きな成果に繋がりそうです。 淡路/松葉庵/明石海峡大橋/経済/株 寒い日は空気が澄んでいるのか、松葉庵から見る明石海峡大橋は、とても綺...
投稿No:7722
石挽そば 丸中 淡路市志筑-3112-4 0799-62-1650 営業時間 昼 11:00 – 15:00 夜 17:00 – 22:00 定休日 毎週月曜日 ※祝日が月曜の場合は営...
投稿No:7720
淡路市東浦は温かい 寒波の中で咲く紅梅の花、水仙 梅は咲いたか桜はまだかと言われるように、梅が咲けば桜の開花予想も出る時期になりました。 今年の冬の寒さは、 何年に一度というレベルの寒さです。 北陸地...
もし六甲山が噴火したら、神戸の街は、ポンペイのように、溶岩と火山灰に埋もれるのでしょうか? 寅さんの台詞のように、『それを言っちゃあおしまいよ』のレベルまで言い過ぎれば、人間関係も自然災害のように壊れ...