月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

9月20日は空の日です 神戸の空を一望しながら、季節の移り変わりを感じています。

投稿No:9494

9月20日は空の日です 自宅から神戸の空を一望しながら、季節の移り変わりを感じています。 空の日に、飛行機に乗って 空を飛んだ記憶を思い出しました。 コロナ禍の前には、雲の上まで空を飛んでいました。 ... 

淡路市岩屋の棚田 耕作放棄地になって イノシシの住み家 草刈り 

投稿No:9439

草刈り 淡路市岩屋の荒れ地 淡路市岩屋の棚田 耕作放棄地になって イノシシの住み家   淡路市岩屋の棚田 耕作放棄地になって    淡路市の岩屋地区は 海岸からすぐ急な丘陵地になっています。... 

淡路景観園芸学校 リュウゼツランの花が開花 30年から50年に一度咲く幻の花です 

投稿No:9435

淡路景観園芸学校アルファーガーデンに ”数十年に一度”しか咲かない幻の花 リュウゼツランの花が開花しました 淡路景観園芸学校 アルファーガーデン リュウゼツランが植えられたのは、 淡路景観園芸学校が設... 

大磯港海岸 海水浴場誕生 淡路市東浦町大磯港は  遠浅の海になっています

投稿No:9432

淡路市東浦大磯は 淡路フェリーボートの港でしたが 遠浅の海水浴が出来るようになりました 淡路市東浦大磯 7月の中旬になるとすっかり夏になりました。 夏休みも始まります。 海の日のころは、海水浴の季節の... 

炎天下で芝生が枯れそう 淡路市大磯の庭に 自動散水器を設置

投稿No:9431

炎天下で芝生が枯れそう 大磯の庭に 自動散水器を設置  炎天下で芝生が枯れそう  炎天下(えんてんか)は、 焼き付けるように強い 太陽の日差しのお天気です、 炎天下になると芝生には 朝と夕方の2回水を...