月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
梅といえば播州綾部山梅林です 綾部山梅林には、梅の花と、菜の花が咲いていました。近隣ツアー(3) 梅といえば播州綾部山梅林です 梅と言えば、綾部山の梅林には、2万本の梅の木が、 春の訪れを花の美しさと...
綾部山梅林へ近隣ツアー(2) 播磨灘が見える高台から降りて、次に目指す方向の綾部山梅林に向います。梅が咲く頃の日曜日だと、駐車場はうんと遠くまで離れてしまいます。 今日は、平日なので、綾部山梅林のすぐ...
たつの市の綾部山梅林 春を告げる播磨灘の眺望 綾部山梅林へ近隣ツアー(1) たつの市の綾部山梅林 春を告げる播磨灘の眺望 定休日の今日は、梅を見に行くことにしました。 自宅の近くからは、岡本の梅園、須...
阪急六甲 大谷産婦人科前 おうご農園クラブ 淡河産の新鮮野菜が灘区の六甲で販売されています。 阪急六甲 おうご(淡河)農園クラブ 新鮮野菜が灘区の六甲で販売されています。 今日は、定休日で、近隣ドライ...
淡路市富島の「いちじろう」で食べたカワハギの肝がなんとまぁ、美味しこと!とろけるような、というよりか、舌にぱぁっと広がるような、甘いというか、フォアグラのような美味しさでした。 2010年1月13日(...
「淡路島 かよふ千鳥の 鳴く声に いく夜寝覚めぬ 須磨の関守 」 と詠まれた千鳥の声も、今ではなかなか聞こえません。阪神・淡路大震災の15周年を迎える間近に富島に行ってきました。 2010年1月13日...
三田プレミアム・アウトレット」へU君家族と 近隣ドライブで行ってみました。とてもたくさんの入場者がいて、ごった返していました。これまで体験した博覧会の会場のようです。 噂に聞く神戸三田プレミアム・アウ...