月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
赤穂の温泉の帰りに坂越に寄り、高速道路に乗ろうと思っていた矢先、ふと道案内を見れば、相生に白龍城という道の駅があることが分かりました。 そこで、もう1つ寄り道をすることにしました。 相生の街のお土産を...
赤穂温泉 絶景露天風呂の宿 銀波荘 露天風呂から見えるのは、日生、鹿久居、四国、小豆島です。 絶景露天風呂の宿 銀波荘のお風呂からは先程の部屋から見た 日生諸島が見えます。 日生に行くと、魚市場ではシ...
赤穂温泉 絶景露天風呂の宿 銀波荘 穂市御崎2-8 TEL:0791-45-3355 赤穂温泉 絶景露天風呂の宿 銀波荘 赤穂温泉を訪ねてみました。 高速道路で赤穂で下ります。 バスに乗っていくの...
赤穂の坂越(さこし)の牡蠣を求めて海の駅に行きました。 牡蠣の養殖はホタテ貝に牡蠣の種付けをするところから始まります。 養殖池でホタテ貝に牡蠣の種を植え付けます。ホタテ貝の真ん中にはあらかじめ穴を開け...
2005年の年が明けた頃、大阪府立大学に用事ができて、キャンパスを歩いてみました。そこには、大きな土管に寒さを避けて住んでいる茶トラ猫と言われるトラ模様の猫が1匹住んでいました。特徴は口の周り左側に模...
2004年11月の初め、空気の済んだ天候の良いフライトで、ラッキーな雲海を見ることができました。 大阪湾から淡路島を経由し、四国に差し掛かってくると、四国の中央部に”四国三郎”と言われる吉野川が大きく...
2004年11月初旬、中国縦貫道路の東条ICを下車し「東条温泉とどろき荘」を訪れました。前には東条川が流れ、堤防には桜の並木が続き、さぞお花見時には素晴らしい桜が期待できそうです。 入り口には「加東郡...