月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9303
アルコン(Alcon)のコンタクトレンズ事業本部 オムニチャネル グループ ヘッド 金井陽子さんが新しい販売政策の案内に来られました。 オムニチャネル オムニはラテン語で「あらゆる、すべての」を意味し...
投稿No:9290
SDGsの取り組み SEEDは使い捨てコンタクトレンズ 空容器のプラスティック廃棄物 ブリスターリサイクル活動に取り組んでいます。 コンタクトレンズのプラスティック容器のリサイクルを推進するには上位...
投稿No:9258
使い捨てレンズの使用済容器(ブリスターケース)を回収することは資源の再利用、SDGsにも合致するのではないでしょうか 2022年1月支払日 支払日は面談日 新型コロナウイルスが流行してから、 もう丸2...
投稿No:9247
ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の元担当者 浜田穰さん来社 会社の復興期のとき、J&Jの担当者は浜田穰さんでした。復興・再建の時には、何かとお世話になりました。 懐かしい担当者...
投稿No:9211
メニコン 安部優事業部長とDXの取り組みについて意見交換 手土産は芳光(よしみつ)のわらび餅 <店舗情報> 芳光(よしみつ) 住所:愛知県名古屋市東区新出来1-9-1 アクセス:名鉄瀬戸線森下駅より...
投稿No:9198
会社設立50周年祭の応援に メニコンのゆるキャラ メル助が一日店長として応援に メニコンのゆるキャラ メル助からご挨拶 所属:株式会社メニコン ぼく、メル助。 メニコンの定額制コンタクト「メルスプラン...
投稿No:9197
浦壁昌広シード社長が設立50周年のお祝いに来られました。 浦壁昌広シード社長 コロナの問題が、昨年から始まって、 コンタクトレンズ業界でも、人と人の接触が 以前と比べ、極端に減少しました。 シードの...