月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2025/03/22
/ 最終更新日時 : 2025/03/22
社長研究室
社長経営学
投稿No:10207
顧客満足と従業員満足をつなぐ要因は「経営理念の浸透」であることを、明らかにしました【社長経営学】68 ←【社長経営学67】博士になるには大変なんです。 文系博士は大変なんです。 答えは「経営理念の浸透...
2025/03/10
/ 最終更新日時 : 2025/03/10
社長研究室
社長経営学
投稿No:10195
採択までの長い道 博士になるには大変なんです。 文系博士は大変なんです。【社長経営学】67 ←「社長経営学66」初めての学会発表 研究とは「研ぎ澄まし、究めること」 採択までの長い道 学会発表が終わ...
2025/03/01
/ 最終更新日時 : 2025/03/22
社長研究室
社長経営学
従業員満足と、顧客満足がどのようにすれば両立できるのか、新人社員に対する社長研修は少人数で始めています。 4月に入ると、新しいメンバーが増えました。 社員やスタッフの皆さんは、 採用して配属すれば、 ...
2025/02/28
/ 最終更新日時 : 2025/03/05
社長研究室
社長経営学
投稿No:10185
初めての学会発表 研究とは「研ぎ澄まし、究めること」【社長経営学】シリーズ66 ←「社長経営学65」修士課程と博士課程の厳しさの違いを 思い知らされました 初めての学会発表 「博士号とりたいな、と...
2025/02/10
/ 最終更新日時 : 2025/02/10
社長研究室
社長経営学
投稿No:10167
大阪市大大学院 博士を目指して 修士課程と博士課程の厳しさの違いを 思い知らされました【社長経営学】シリーズ65 ←「社長経営学63」 大阪府立大学大学院 経済学研究科修了式 入学前から...
2025/02/06
/ 最終更新日時 : 2025/02/07
社長研究室
社長経営学
投稿No:10163
大阪市立大学 全学入学式 一緒に博士号を取得したいと 次女と励まし合いました 連載【社長経営学】シリーズ64 大阪市立大学の全学入学式 金児曉嗣(かねこさとる)学長のお祝いの言葉は 「大学生活は社会に...
投稿No:10143
1月17日は 阪神淡路大震災 30周年記念日【社長経営学】<特別編④> 本篇は、「社長経営学」の震災関連の記事を「特別編】として紹介しています。 特別編① 特別編⓶ 特別編③ 特別編④...