月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9742
陶芸のゲストハウス 寿庵のギャラリーへ 淡路島の古民家ビジネス 淡路島には、 多くの陶芸家さんがいます。 これまでも、何度か淡路島の窯元へ足を運びました。 温暖な気候は、土も扱いやすく、 乾きやすいこ...
投稿No:9741
奥さんがつくってくれた初冬の朝ごはん 冬こそ朝からしっかり食べて 体をあたためることが大切です 秋が終わり、 今年も寒くて長い冬が始まりました。 動物たちは冬ごもりの時期に入り、 各地では雪が降り積も...
投稿No:9739
全日本愛鱗会 淡路島地区の 錦鯉の品評会 錦鯉の評価基準は? 淡路島で愛鱗会の 品評会が行われると聞いて、 さっそく、やってきました。 今回の品評会の会場は、南あわじ市にある ショッピングセンター シ...
投稿No:9737
淡路市の四季折々の宝石 温室を使って 一年中楽しめるフルーツ農園です 淡路市には、 一年を通してフルーツの収穫が楽しめる 特別な農園があります。 それは、淡路市上河合にある 淡路島フルーツ農園です。 ...
投稿No:9735
淡路市中田地区の素掘りトンネルの驚異 人の手だけで掘られたトンネルの神秘 淡路市に、 まだ行ったことの無いスポットはあるか、 考えてみました。 そこで思い出したのが、手彫りトンネルです。 以前、人の...
投稿No:9734
「鮓 大磯」がオープン 淡路市岩屋の人気店「鮨 林屋」の 後継店です。鮓の価格は全て時価です 淡路市岩屋の人気魚店、林屋と 併設店「鮨 林屋」が、 2023年8月31日に閉店してしまいました。 淡路島...
投稿No:9731
淡路市の田舎ツアー 今夜のおでんに入れる大根を 大根畑のご主人に分けてもらいました 淡路市の田舎ツアーを した日の事です。 今夜の夕飯は、何にしようかと 奥さんと話しながらドライブをしていました。 1...