初夏の味覚 琵琶湖の若鮎 琵琶湖の鮎と 天然鮎には 違いがあります
投稿No:10274
初夏の味覚 琵琶湖の若鮎 琵琶湖の鮎と 一般的な川の鮎には 違いがあります 娘の旦那さんから、 琵琶湖の若鮎の塩焼きが届きました。 鮎といえば、私の好物の一つです。 娘夫婦は、私が鮎好きなのを よく知...夏が来たら 宍粟市 揖保川の鮎 馴染みの「鮎茶屋正起」で鮎料理
投稿No:9971
宍粟市揖保川の鮎が美味しい季節が到来 「鮎茶屋正起」で鮎料理を 堪能してきました 夏がやって来ました。 春夏秋冬、その季節ごとに 美味しい食べ物は、たくさんあります。 夏の美味しい食べ物と言えば、 ...揖保川の鮎 鮎の友釣り用の生きたおとりに使う鮎 鮎茶屋 正起で 生け簀の鮎に触れて
揖保川の鮎は、苔と水量に恵まれて、順調な生育です。生け簀には、いっぱい鮎が泳いでいます。 U君と鮎捕り(1) 異常気象が全国的に起きています。 四国の四万十川では 観測史上初の、気温41度を記録しまし...揖保川 鮎の成長は、川の水と日照時間に依存しています。鮎茶屋正起
揖保川の鮎の成長は、川の水と日照時間に依存しています。宍粟の鮎茶屋正起は、鮎を炭火で上手に焼いています。 揖保川に流れる水で育った鮎は、 鮎本来の持つ草のような 青臭い匂いを持っています。 この鮎は、...今日の朝食は豪華 稚鮎の甘露煮、烏骨鶏、鯖の炭火焼き、メロン
彦根、長浜 稚鮎の甘露煮、烏骨鶏、鯖の炭火焼き、山口農園のメロン スイートコーンは、長浜で買ったとうもろこしです。 社員慰労会で、紹興酒を一本飲み空けたので、 今朝は目覚めが遅く、 朝食は9時半を回...夏至の頃 若鮎の塩焼き 天然の鮎と養殖の鮎は 味が全然違います
投稿No:9929
初夏の風物詩 若鮎の塩焼き 天然の鮎と養殖の鮎は 味が全然違います 若鮎の塩焼きが 家に届きました。 滋賀県の彦根にある、 「あゆの店 きむら」の若鮎の塩焼きです。 これは、次女夫婦が 私が鮎が好きだ...