もういやだ戦争:もういやだ戦争という強い思いが薄れてきているのではないかと思いました。お盆休みの沖縄 その3
もういやだ戦争、と日本人は強く思っている筈です。しかし、もういやだ戦争、という思いが薄れてしまっているのではと思う出来事と遭遇しました。平和祈念公園~第60回終戦記念日なのに、祈念資料館は定休日でした...沖縄戦 アメリカ軍上陸地点は読谷の砂辺馬場公園 公園には米軍上陸地モニュメントがあります。
沖縄戦 アメリカ軍上陸地点 読谷の砂辺馬場公園には米軍上陸地モニュメントがあります。 第112回沖縄訪問 その14】 沖縄戦 1941(昭和16)年に始まった 太平洋戦争が終わる1945(昭和20)...アメリカ軍上陸 沖縄の終戦 昭和20年6月23日 沖縄恩納村遺族会 沖縄戦後史当時の恩納村の写真
アメリカ軍上陸 沖縄恩納村遺族会の沖縄戦後史を読み、アメリカ軍上陸当時の恩納村の写真を見ました。 【沖縄の伝統行事と伝統的文化に触れて、ますます沖縄の心が好きになりました その4】今は平和な恩納村 第...戦争の悲惨を伝える 糸満市 喜屋武岬(きやんみさき)犠牲になったのは非戦闘員の島民
投稿No:10148
糸満市にある沖縄本島最南端の岬 高さ10~20mの断崖が切り立つ 喜屋武岬 沖縄へ来ると、 どこに行こうかと、いつも悩みます。 恩納村周辺は、もう行き尽くしてしまったので、 今回は、久しぶりに沖縄本島...