2016/03/20 / 最終更新日時 : 2016/03/20 社長研究室 グルメ 美味しい店 手作り料理 丹波篠山の黒豆を、延べ3日かけて炊きあげました。 奧さんの作る丹波篠山の黒豆は、まめに働くという縁起の良いものですが、我が家では誰も食べません。 社長ブログ神戸/手作り料理/黒豆の煮物 奧さんの黒豆研究です。 黒豆をいかに美味しく炊くか、この問題に長... 続きを読む
2016/01/23 / 最終更新日時 : 2016/01/23 社長研究室 日帰りドライブ 丹波篠山で寄る店、小西の黒豆パン、清明堂、酒屋くん、肉の文 丹波篠山に来ると、寄ってみたい店は、小西の黒豆パン、清明堂、肉の文です。 丹波篠山(4) 社長ブログ神戸/日帰り 丹波篠山/黒豆パン、清明庵 丹波篠山に来れば、奧さんの寄りたい店がいくつかあります。 ... 続きを読む
2009/10/20 / 最終更新日時 : 2009/10/20 mazba 会社の仕事、会社の出来事 丹波の黒豆:黒枝豆をお客様と従業員の皆さんに用意しました。 丹波の黒豆:丹波篠山市真南条の本場丹波篠山黒枝豆をお客様と従業員の皆さんに用意しました。皆さんの喜ぶ顔が楽しみです 丹波の黒豆を、お客様への感謝の気持ちに代えて、丹波篠山の地元の農業組合にお願いし、来... 続きを読む
2009/09/16 / 最終更新日時 : 2018/02/13 mazba 日帰りドライブ JA丹波ささやま「味土里館」では、2009年の丹波篠山栗が店頭に並んでいました。篠山本町商店街で、従業員の皆さん用に小西の黒豆パンをどっさり購入しました JA丹波ささやま「味土里館」・丹波篠山栗・ポン菓子 丹波篠山への近隣ツアー(2) 篠山食堂でお昼を食べると、いつものコースは、 「JA丹波篠山・味土里館」です。お天気が良いので、気になるポン菓子(穀類... 続きを読む
2008/01/08 / 最終更新日時 : 2008/01/08 mazba 第93回 沖縄訪問 丹波篠山の黒豆煮をお母さんが炊いて、本土から送ってくれた味を賞味させてもらいました 第93回沖縄訪問(3) 丹波篠山の黒豆煮をお母さんが炊いて、本土から送ってくれた味を賞味させてもらいました。「おんなの駅」で「琉球らあめん」を食べて、夜は朝日会でマグロの頭のぶつ切りの煮込みを頂きました。 【沖縄恩納村前兼久... 続きを読む
2007/12/29 / 最終更新日時 : 2007/12/29 mazba グルメ 美味しい店 手作り料理 丹波篠山産の黒豆で炊く、丹波黒豆煮の作り方 お休みの日を使って、奥さんが、お正月用の黒豆を炊くことになりました。 今年の丹波篠山産の黒豆は、天候が災いし、高値になっています。わずか1キロの黒豆で、5400円です。 黒豆をふっくらと、甘く、黒艶っ... 続きを読む
2007/09/30 / 最終更新日時 : 2007/09/30 staff 会社の仕事、会社の出来事 丹波篠山小西の黒豆パンをいただきました【従業員投稿】 マネージャーより2006年の秋にもいただいた、丹波篠山「小西」の黒豆パンを今年もいただきました。 たっぷりと詰まった黒豆で、一つ一つのパンがずっしりと重たくなっています。 旬にいただく黒豆は香ばしくて... 続きを読む