2011/03/05 / 最終更新日時 : 2020/03/03 社長研究室 グルメ 美味しい店 手作り料理 沖縄宇堅産 天然島ひじき、天然アーサー(アオサ)、巻き貝(テラジャー)そして、片山正喜さん栽培の島唐辛子を送って頂きました。 沖縄の特産:沖縄宇堅産 天然島ひじき、天然アーサー(アオサ)が届きました。 沖縄からグルメが届きました。 松葉博雄の沖縄の友人、片山正喜さんからの贈り物です。 「送るほどのものじゃぁないですが、旬です... 続きを読む
2010/05/01 / 最終更新日時 : 2023/01/29 mazba 第118回 沖縄訪問 沖縄恩納村で潮干狩り、獲物はウニ、シャコ貝、サザエ、テラジャー、ナマコでした 沖縄恩納村での潮干狩り、潮干狩りの獲物は、ウニ、シャコ貝、サザエ、テラジャー、ナマコでした。 【沖縄のリゾートライフ、恩納村の浜下り(ハマウリー)、清明祭(シーミー)、沖縄の行事に参加しました 第11... 続きを読む
2009/04/24 / 最終更新日時 : 2023/04/13 mazba 第107回 沖縄訪問 浜下り 恩納村冨着ビーチ沖で、潮干狩り、バケツ何杯もの巻き貝(テラジャー)が収穫 【浜下り:浜下りは、シーミ祭と同じ頃にあります。 地元の漁業権を持っている人と一緒なので、松葉博雄も密漁ではない、潮干狩りが出来ました 第107回沖縄訪問(5)その5】 浜下り:浜下りは、船に乗って、... 続きを読む
2009/04/03 / 最終更新日時 : 2009/04/03 mazba 第106回 沖縄訪問 那覇の市街地には、空港行きのモノレールが頭上高く走っています。3月の恩納村の海では、巻き貝(テラジャー)が収穫の時期になりました 第106回沖縄訪問(7) 那覇の市街地には、空港行きのモノレールが頭上高く走っています。3月の恩納村の海では、巻き貝(テラジャー)が収穫の時期になりました。朝日会のテントの囲いも外され、外からの明かりも届くようになりました。 ... 続きを読む
2008/10/04 / 最終更新日時 : 2023/01/29 mazba 第100回 沖縄訪問 沖縄恩納村 前兼久でシュノーケリング:獲物は、サザエ、アワビ、テラジャー、シャコ貝 沖縄恩納村 前兼久でシュノーケリング:獲物は、サザエ、アワビ、テラジャー、シャコ貝などを狙っていますが、現実はそうはいきません。【海とおじさん:敬老の日:おじさん達が、沖縄でシュノーケリングをしてきま... 続きを読む
2008/03/03 / 最終更新日時 : 2008/03/03 mazba 第95回 沖縄訪問 上間明子さん宅の朝食は、パパイヤ、サザエ、テラジャーなどが入ったサラダ、おからのお料理、小豆入りのご飯、魚の魚汁、煮物の炊き合わせなど、地元の食材で、手間暇掛けたお料理でした 第95回沖縄訪問(4) 上間明子さん宅の朝食は、パパイヤ、サザエ、テラジャーなどが入ったサラダ、おからのお料理、小豆入りのご飯、魚の魚汁、煮物の炊き合わせなど、地元の食材で、手間暇掛けたお料理でした。 【第95回沖縄訪問は、... 続きを読む
2008/02/23 / 最終更新日時 : 2008/02/23 mazba 第94回 沖縄訪問 豚の三枚肉を石川精肉店で買って、お好み焼きに使います。巻貝(テラジャー)を茹でて、貝の身を抜き取って、酒の肴にしています 第94回沖縄訪問(17) 豚の三枚肉を石川精肉店で買って、お好み焼きに使います。巻貝(テラジャー)を茹でて、貝の身を抜き取って、酒の肴にしています。 【沖縄の名護市から日本の桜前線はスタートします。1月下旬には、名護市で桜祭り... 続きを読む