日本人はわさびが好き 私もわさびを わさびの地植えをします

投稿No:8571

日本人はわさびが好き 自宅でワサビ栽培(2)

日本人はわさびが好き 私もわさびを

子供のころは、苦手だったわさびですが、

大人になると刺身やお鮨にはわさびが無いと、物足りません。

日本人はわさびが好きみたいです。

コメリで買ったわさびを、畑わさびとして植えようと考えました。

わさびは、水はけが良い、砂地を好むと書いてあったので、

淡路の家の前の浜辺で、スコップを使って砂を採取しています。

この砂を使って、わさびの栽培を始めることにしました。

日本人はわさびが好き

日本人は山葵好きが多いです。

お寿司、刺身、ざるそば、お茶漬けにも大半の人がわさびを使います、

なぜ日本人は山葵好きが多いのでしょうか?

日本人はわさびが好き 生わさびは高価

つけすぎると、わさびの辛い味が鼻を刺激し、

涙が出ることもあります。

わさびは日本の料理に欠かせない調味料ですが、

ほとんどが合成化学わさびです。

生わさびは、1本が1,000円から3,000円ほどします。

お店でも、生わさびを使う店は、高級店が多いのです。

日本人はわさびが好き なぜ好きなのか?

ワサビは、消臭や食中毒の病原菌に対する抗菌効果を持っています。

飛鳥時代や平安時代の古い記録にもワサビが薬草として用いられていました。

わさびは古くから馴染んで来た日本原産の香辛料なのです。

刺し身に付けると、魚の生臭さが消えます。

ワサビの毒消し効果を、経験から知っていたのです。

日本人はわさびが好き 私もわさびを

ワサビには、沢ワサビと、畑わさびがあります。

一般的にわさびとして食べているのは、太くなる沢わさび(水わさび)です。

畑わさびは葉わさびとして、葉や茎を食べます。

また、沢わさびは綺麗な水の流れるからの浅瀬で栽培しますが、

畑わさびは一般の野菜と同じように畑で育てます。

何が違うのかというと、種は同じなのですが、まず育て方が違います。

畑わさびの育てれる場所は、畑わさびは陸わさびとも呼ばれるもので、

直射日光があたらない半日陰で、18度くらいの涼しい温度が適切です。

その上、保湿性があり、水はけがよい土壌が適しています。

庭がない人でもプランターで栽培することも可能です。

一方沢わさびの育てる場所は、きれいな水が流れる浅瀬が一番適していますが、

家で水耕栽培も可能です。

日本人はわさびが好き 畑わさびの生育条件 川砂採取

山葵は谷間や川の近くで育ち、水質が冷たい場所が生息に適しています。

肥料がいらないだけでなく、特別に注意することもないため、

環境汚染をもたらさないグリーン食品です。

育成条件とし、

日当たり・起き場所:わさびは直射日光を嫌う性質があるため、

夏の強すぎる陽射しは避ける。

水はけの良い半日陰に植える。

湿潤環境を好むというよりは、清らかな水の流れを好むようです。

温度:育成温度は8度~18度で、涼しい環境にする。

用土:プランター栽培の場合は、野菜用の培養土で育てる。

保水性のある土壌が最適。

畑栽培の場合は、たい肥は元肥をいれて土になじませる。

適度に土寄せをして根の部分が露出しないようにする。

土壌が酸性に傾いている場合は、

堆肥や元肥を入れる2週間前くらいに石灰を入れて耕すといいようです。

【出典:LOVE GREEN

畑わさびなら、育てれるのではないかと思い、

今日から畑わさびを育てる事にしました。

まずは、川砂です。

淡路の家の前にある家の砂浜に行きました。

日本人はわさびが好き  砂の塩抜き

採取してきた砂についている海水を除去するため、

砂の入ったバケツに水を貼り、まずは塩抜きをします。

塩害が起きては、わさびは育たないので、

砂をバケツに入れて、何度も水替えをして、塩を抜きます。

日本人はわさびが好き 土をネットで囲う

塩抜きができたら、ネットに入れてその中に山葵の苗を入れます。

これは腐植質の多い土と混ざらないようにするためです。

日本人はわさびが好き  どこが適地か

植える場所は直射日光が当たらず、

暗すぎない場所が適切です。

メダカの飼育のために、中庭に照明灯をつけました。

この明かりで、わさびの育成が出来そうです。

論文を読んでも、照明灯でわさびの収穫が出来た論文がありました。

日本人はわさびが好き わさびの地植えをします 日陰

わさびの栽培適地は、半日蔭がいいようです。

直越強い太陽光が当たる場所は、避けなければなりません。

坪庭の土の部分にまでは、太陽光は届きません。

日本人はわさびが好き  風通し

風通しは夏でも涼しい場所を選びます。

平均気温が22度以下になる場所です。

家の中の坪庭は、天井に扇風機を回していて、

風通りは良いようです、

真夏になれば、1階にも小型扇風機を回せば、さらに風は通ります。

日本人はわさびが好き 畑わさびの生育条件 水はけ

水はけのいい土は、植物が吸収できない余分な水を外へ出す土のことを言います。

水はけの良い土は乾きやすく、新しい新鮮な水をどんどん与えることが可能です。

水はけが悪くなる原因となるのは

1.水分を保持する力が高すぎること、

2.時間が経つと水分を外に出す土の力が弱まること

3.外に出した水がいつまでも同じ場所に溜まっていること

そこで、川砂を採取して、砂を土に混ぜました。

これなら、水はけは良くなります。

家の中の庭なので、雨水はかかりません。

自動散水をしているので、水量は調整できます。

【出典:HORTI

日本人はわさびが好き 私もわさびを

階段の下の坪庭は、照明灯をつけたので日当たりがよく、

上から扇風機を回しているので、風通しがよく、

温度も一定の範囲内で大きな変化がないため、

それに目をつけて坪庭に植えてみました。

どうなるかまた観察記録を書きます。

わさび 関連記事 アーカイブ

参考文献 『人工光を用いたワサビの室内水耕栽培における環境制御と採算性評価』
      岐阜大学応用生物科学部 教授 田中 逸夫

     『ワサビの人工光栽培に関する研究』 
      田中 逸夫, 舟橋 芳仁, 嶋津 光鑑

2020年3月15日(日)