海の幸 山の幸:海の幸と山の幸のグルメです。淡路の磯辺のわかめと、徳島の生椎茸を使って、若布の茎炊きを作りました。
海の幸と山の幸を一緒にいただきます。海の幸と山の幸のグルメです。淡路市東浦町の磯辺のわかめと山の幸の徳島県産の生椎茸を使って、若布の茎炊きを作りました。
海の幸と山の幸を一緒に料理します。
海の幸と山の幸のグルメな一品を作ります。

淡路島の淡路市東浦町では、浜辺を散歩したときに、
磯辺に打ち寄せられた、天然のわかめを拾ってきました。

砂が付いていたら、水道水で洗ってはいけません。

海水で砂を落とし、綺麗にして、海水のままで、
袋に詰めて、自宅に持って帰りました。

椎茸と炊き合わせをします。
わかめの柔らかい葉の部分を切り分けて、茎だけにして、
さらに、茎を細切りにして、根株の辺りは、
小さく切って、鍋でコトコトと長時間掛けて、
昆布を煮るような要領で、煮込みました。
2010年3月5日(金)