模倣のトマト栽培です。模倣の栽培とは、トマトの鉢を逆さ吊りにして、木に吊して栽培しています。

模倣経済、模倣経営、模倣生活など、身近に模倣が満ちあふれています。トマトの逆さ吊り栽培を、模倣しています。味は、独自の甘さがありました。

淡路のフローラルアイランドで、トマトの苗を、

逆さ吊りにして、土地に植えない、

宙吊りの栽培方法を見ました。

そのときに、土地が少なくても、

何かに吊して、より沢山の夏野菜を育てる方法を知りました。

そこで、私もトマトの逆さ吊り栽培を模倣して、

実験的にやってみたのが夏野菜の逆さ吊り栽培です。

トマトと、なすびの苗は、

2013年5月30日に、フローラルアイランドから買ってきた、空中野菜栽培の苗です。

ビニール袋は、オプティフリーのビニール袋です。

庭から美味しいトマトを収穫するには、

苗を植え、水やりをして、経過を待たなければ、

実を得られないのは、言うまでもありません。

何もしなければ、ただの寂しい庭ですが、

春先にアクションを起こしたお陰で、

庭の菜園には、もうすぐ沢山の実が付きます。

トマトの苗の下には、大葉が葉を茂らせています。

大葉は、他の野菜と比べて生命力が強いので、

どんどん増えてくれますが、

カマキリなどの虫にすぐ葉を食べられてしまうのが難点です。

このトマトの実は、

赤く熟すまでにはもう少しかかりそうです。

この時期、テレビでも、夏野菜の話題を度々耳にします。

先日も、ある番組では「トマトを購入するときは、

おしりの中央部分から、

放射線状にシワが入っているものの方が

美味しい」などと言っていました。

ゴーヤも、段々と実を太らせ始めています。

緑のカーテンの一大ブームが起こった時は、

ゴーヤの苗の入手が、一時的に困難になりましたが、

数年経った今では、

どこの家庭でも苗を簡単に入手出来るようになりました。

今ではこの緑のカーテンも、

一般家庭にすっかり定着しています。

土に植えたトマトの方は、まだ固いトマトの実が、

支柱にからめた枝から、二つ下がっています。

プチトマトの枝が、日の当たる外側へ向かって伸びています。

逆さに吊られたトマトとなすびの苗は、

少しずつ育ってくると、まっすぐ土地に向かって伸びるのかと思えば、

やはり、起き上がろうとして、U字形に曲がって、

普通の形になろうと、まるでもがいているように見えます。

今日は祝日の、海の日です。

会社の始業時間はお昼からになるので、

朝は普段より3時間ばかりゆとりがあります。

外で、野菜の世話をした後は、奥さんが作ってくれた朝ご飯です。

食卓に、収穫したばかりのトマトが上りました。

和食派の松葉博雄に、奥さんが、

栄養や塩分を考えながら、作ってくれています。

トマトは、小粒の赤い宝石のような輝きを見せています。

花らっきょう、梅の花、

びょうぶやの天然もみわかめが並んでいます。

花らっきょうは、福井三里浜産で、

越前塩を使った、小粒のらっきょうです。

梅の花は、東京の日本橋で江戸時代から続く

老舗の山本海苔店の海苔です。

こういう地方の特産品が、食卓にあると、彩りが増します。

7月は、お中元の時期なので、食卓にも、

何かと頂き物が並ぶようになりました。

模倣のトマト栽培で育てている

ミニトマトを収穫して、いただいてみます。

食べてみると、驚くほどの甘さです。

模倣のトマト栽培の成果です。

これが、一番成りの味です。

小さなミニトマトでも、自分で作ったミニトマトは、

買ってくるミニトマトと比べると、

格段の愛おしさがあります。

朝ご飯をしっかりいただいたので、

これから会社に行って、仕事に励みます。

トマト 関連記事 アーカイブ

2013年7月15日(月)