月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9604
夏本番 家庭菜園で 苗から育てた茄子とトマトを収穫 美味しく出来ました 夏野菜 本番がやってきました 毎日、暑い日が続いています。 我が家の家庭菜園の夏野菜も、 収穫の時期となりました。 5月に植えた...
2023/05/10
/ 最終更新日時 : 2023/05/10
社長研究室
淡路島
投稿No:9553
五月晴の日には 夏野菜の植え付け ナス、キュウリ、トマトは定番 外に出ると日差しが強くなって 肌が日焼けするような太陽の強さになってきました。 家庭菜園の定番は漬け物用に、毎日収穫できる なすびときゅ...
ぐーたら家庭菜園 始めに有機肥料を入れておけば、ぐーたらでも、後は脇芽摘みをしなくても、甘くて美味しい完熟トマトの収獲が続きました。 社長ブログ神戸/社長の趣味 家庭菜園/トマト・オリ-ブ 小さな庭に...
奧さんが作る家庭料理なら、塩分控えめ、食材は吟味され、食べて安心です。 社長ブログ神戸/手作り料理/朝食・お弁当 毎月の月例会議を終えて、今日は日曜日の朝です。 奧さんが、朝ご飯の準備をしてくれていま...
袋小路のギリシャの新聞記事を見ながら、うなぎの蒲焼き、しじみの味噌汁、青瓜となすの漬け物の朝食を頂きました。 ギリシャがIMFに、借入金返済が出来るかどうかが、国際的な注目を集めています。 このままで...
トマトの苗からたくさんの枝が伸びて、わき芽摘みが続きます。朝ご飯の前に脇芽を摘みます。 気になる経済のニュースが、日本経済新聞の朝刊にありました。 新聞をゆっくり読む前に、まず、外のメダカのお世話と、...
2013/07/22
/ 最終更新日時 : 2022/04/20
社長研究室
神戸の生活
模倣経済、模倣経営、模倣生活など、身近に模倣が満ちあふれています。トマトの逆さ吊り栽培を、模倣しています。味は、独自の甘さがありました。 淡路のフローラルアイランドで、トマトの苗を、 逆さ吊りにして、...