ドイツのお土産探し 日本で喜ばれるおみやげ探し ドイツ旅行記(36)

投稿No:7956

ドイツのお土産を探しに行きます。ドイツ旅行記(36)

ドイツのボンで、ドイツのお土産を探しに行きます。

ボンの郊外の国立公園で、

1時間ほどのサイクリングを終えて、

お家に戻るとお昼ご飯です。

昼は、稲庭うどんを作ります。

味付け担当は、松葉博雄です。

**

神戸から持参した牛肉の甘辛炊きと、

青梗菜をトッピングに使います。

**

うどんの汁は、

昆布とかつおで出汁をとって、

みりん、醤油、砂糖で作ります。

**

旅の疲れもあるので、

少し甘くなるように砂糖を加減して入れました。

**

ドイツのお昼12時は、

日本時間の午後7時です。

この時間帯が、ドイツと日本にとって、

交信するには都合のいい時間帯です。

**

次女は、スカイプをしています。

相手は、次女の弟です。

**

稲庭うどんは、

うどんよりやや細めで、

そうめんよりやや太めです。

U君は、麺類のことを総称して「つるつる」と言います。

つるつるが好きなようです。

牛肉の甘辛炊きと稲庭うどんの出汁は、

感動的なほど美味しくて、

これも日本を離れて、

異国にいるから美味しく思えるのかと、

うどんの美味しさに一同頷きながら食べました。

**

お昼ご飯の後は、

近くの少し大型のスーパーに

買い物に出かけることにしました。

Kちゃんの運転する車で、みんなで行きます。

**

日用品を売っているドラッグストアで

お土産を探しに行きます。

化粧品や洗剤などを売っています。

日本にお土産用に持って帰る、

ハンドクリーム「Wuta kamille」をたくさん買いました。

**

お土産を探している間、

U君は、キッズコーナーで遊んで待っています。

** **

このキッズコーナーで、

ヒントを得て、

さんプラザコンタクトレンズの待合室にも、

こんなお人形を買って帰ろうと思い立ちました。

**

お土産を探しに来て、

また別のお土産を探すことになりました。

お客様へのお土産です。

**  

どうも、どこにいても、

顧客サービスの事が思い浮かぶようで、

思い立ったらすぐにKちゃんにお願いして、

**

次のお店に、子ども用のおもちゃを売っている

お店に連れて行ってと、お願いしました。

別の店に、お土産を探しに来ています。

さんプラザコンタクトレンズの

お店のお客様が、子ども連れの場合、

子どもがぐずると、お母さんは困ります。

そこで、子どもが喜びそうなおもちゃを探します。

**

イツにはドイツ用の子どものおもちゃがあります。

U君は、どんなおもちゃに反応するか見ていると、

U君が入れるようなミニハウスがあり、

そこに、大工道具や園芸道具の

おもちゃが収納されています。

**

U君はそのおもちゃで、

偶然居合わせたドイツの子どもと一緒になって、

遊んでいます。女の子だったら、

U君も緊張したかもしれません。

一緒に遊んでいる子どもは、

少し年長の男の子です。

**

お土産を探しに来た、

おもちゃ売り場の隣には、

家庭用品や、水槽などのアクア用品が揃っています。

**

ドイツで買い物をすると、

レジでは担当者が声をかけて来ます。

日本のスーパーでも、

「いらっしゃいませ」は言いますが、

ドイツとの違いは、お客さんが、

ちゃんと返事をすることです。

**

つまり、「いらっしゃいませ」とか

「こんにちは」とか、

声がかかると、お客さんも声に応えて、

「こんにちは」と返事しています。

**

ドラッグストアとおもちゃ売り場のお店から、

買い物して帰って、

少しお腹が空いたので

松葉博雄はカレーライスを頂いています。

これから、歓迎会があるので、

歓迎会で食事をとれば済むことなのですが、

きっと、歓迎会ではビールが中心になると思い、

事前に何かを食べておく必要があります。

**

おでかけ前の食事です。

らっきょうと福神漬けは、

日本から持って来たものです。

**

日本にいれば、

なんでもないらっきょうや福神漬けも、

ここドイツでは、入手困難な貴重品なので、

長持ちするように小量を頂いて、

勿体ないの気持ちで頂いています。

**

この後、U君のお父さんが

お世話になっているボン大学の外科医の皆さんと、

松葉博雄夫妻の歓迎会に向かう予定をしています。

どんな先生方が来るのでしょうか?

ドイツ旅行記 関連記事 アーカイブ

2011年7月13日(水)