ドイツ ボン市 みどり溢れる国立公園  牧場をサイクリング ドイツ旅行記(35)

投稿No:7956

 子どもがお父さんと一緒に遊ぶ時間がとれます。緑溢れる時期に、 ドイツの牧場をサイクリングできて、 リラックスできました。ドイツ ボン市のみどり溢れる国立公園 、リラックスする日です。予定のないリラックスした時間を、過ごします。ドイツ旅行記(35)

ドイツ ボン市のみどり溢れる公園、

リラックスする日です。

予定のないリラックスした時間を、

緑に囲まれた牧場でリラックスして過ごします。

昼食前に、娘婿のKちゃんに誘われて

近くの国立公園に自転車で行ってみることにしました。

ボン大学から、松葉博雄用の自転車を

一台借り受けて、準備をしてくれていました。

**

これから自転車で廻る地域は、

国立公園なのですが、入場は無料です。

**

孫のU君も、夕食前にこの国立公園の

入り口の前にある児童公園に来て、

砂遊びや遊具で遊んでいるそうです。

**

職場を定時で終われば、

男性もすぐ家に帰って、

女性が食事を作るまで、

子どもを公園に連れて行き、

親子で遊んでいる人も多いようです。

子どもがお父さんと一緒に遊ぶ時間がとれます。

**

国立公園は、かなり大きな自然公園で、

自転車は右側通行と決まっています。

**

神戸だと、六甲山国立公園に、

六甲山牧場や高山植物園もありますが、

公園まで行くに、

標高差800メートルほどのアップダウンがきつく、

自転車で廻るような平坦な道ではありません。

  **

頭の中には、ドイツの見るものが、

ほとんど日本や神戸のものと比べています。

例えば、公園の空気は7月なのにかなり涼しく、

六甲山に登った程の冷気を感じます。

**

遠足の児童たちが、

先生に連れられて歩いているのを見ても、

日本だとこうだなぁと比べています。

**

猪や鹿などが、広い柵の中で飼われていました。

イノシシは近づくと、

餌をくれると勘違いし寄って着ます。

**

鹿の角は、日本シカとは

かなり違ったトナカイのような角をしています。

広い牧草地で、これだと緊張のない、

リラックスした環境です。

**

鹿の柵は、区別されて飼育されています。

鹿の種類によっては、喧嘩するのでしょうか?

**

自転車に乗って、ゆっくり奥に入っていくと、

間伐が十分に出来ていない森のようで、

木は密集して、

光が十分に当たらないのか細いままで育っています。

**

しばらく道なりに沿って自転車を漕いでいると、

草原が視界に広がって来ました。

草原を更に進んで行くと、

牧場があり、馬が8頭、円陣を描いて

丸く固まっています。

馬も、リラックスした感じです。

**

神戸で馬を見ること事態が珍しく、

更に、牧草地で8頭もの馬が群れているのには、

近年にない自然への興奮を感じます。

**

牧場の、更に奥に進んで行くと、

牧草を乾燥してしまっている倉庫がありました。

**

馬を運ぶための、専用のキャリアもあります。

**

草原にある大きな木には、

何かオレンジ色の実が、

驚くほどびっしり実っています。

なんの実でしょう?

アンズの実でしょうか?

熟れた実は、地面に落ちて、

踏まれてしまっています。

これだけの実が実りながら、

誰も獲りに来ないなんて、随分落ち着いた、

おっとりとした農場だなぁと思いました。

**

ワンちゃんを連れて、

散歩に来ているグループが

四つ角で集まって、犬友達になっています。

やや中高年の方が中心で、

リラックスした感じです。

犬の話から、年金の話まで続いているのでしょうか?

**

牧場の奥を折り返し地点とし、

来た道をもう一度たどって、

公園の入り口まで戻って来ました。

所要時間はおよそ1時間です。

リラックスした1時間でした。

**

牧場に馬を放牧するのは、

一定の期間をおいて、

サイクルで牧場を使っているようです。

秋になると風が強くなり、

冬になると雪が積もり、

春になると花が咲き、

夏になると1年で一番いい時期になってきます。

風が心地よく、光が輝き、

緑溢れるこの時期に、

ドイツの牧場をサイクリングできて、

リラックスできました。

大変非日常的な思い出になりました。

ドイツ旅行記 関連記事 アーカイブ

2011年7月13日(水