香川県丸亀市 なかむらうどんで すだちうどん すだちの香りが堪りません

投稿No:9664

初秋の味 讃岐うどんで すだちうどん 匂いが堪りません

すだちうどん

讃岐うどんをお土産にいただきました。

香川県丸亀市にある、

なかむらさんの讃岐うどんです。

香川県と言えば、うどんで、

うどんと言えば香川県です。

香川県善通寺生まれの弘法太師が、

中国より伝えたといわれるうどんは

香川県では、四国巡礼と並んで深い縁があります。

なかむらうどん

『丸亀郊外 美しい讃岐富士の麓ひどくわかりにくい路地の先に 

伝説のセルフうどん店

なかむらはある。』(ホームページより)

なんとも興味をそそられる文言です。

今八商店さんの焼のどぐろだしも一緒です。

なかむらは地元の方はもちろん

全国にファンのいる人気店です。

住宅街になかむらはあり、お昼時に行くと

土日ならば1時間は並ぶそうです。

香川県=うどん県!

2011年、香川県庁と香川県観光協会は

観光キャンペーン「うどん県」をスタートさせました。

観光客が挙げる香川県の魅力として、

色んな名所があるにも関わらず

うどんがトップ、観光客の飲食状況でも

半数以上が「うどんを食べた」など

名実ともに観光の目玉となっています。

とはいえ観光名物として有名なたったのは、

そもそも県民の生活に密着した

食文化、食習慣であったからです。

半夏生(はんげしょう)

にうどんを食べるという習わしがあり、

この習慣に基づいて、本場さぬきうどん協同組合

毎年7月2日を「さぬきうどんの日」と制定しています。

県民と県が一体となって、

今やすっかりイメージが定着した

うどんのプロモーションへの

熱量と努力には圧倒されます。

たっぷりのお湯で茹でます

出来るだけ大きな鍋に

たっぷりのお湯を沸かします。

300gの麺を茹でるのに、

3リットルのお湯が目安です。

沸騰したら麺を入れて、

軽くかき混ぜ、再沸騰したら

中火で14~16分茹でます。

茹で上がった麺を、水を張った

ボウルに入れて洗えば麺の準備完了です。

出汁を準備します

 

わが家での出汁の取り方は、昆布を水に浸して

出汁パックを入れて取り出し

花がつおを入れ、濾します。

付属のパックを入れたあと

お酒、みりん、醤油、お塩を入れて味を整えます。

すだちをスライスします

宮尾農園の頂いたすだちを使用します。

このすだちは、

淡路島の宮尾農園で頂きました。

茹で上がったうどんと、出汁を合わせ

スライスしたすだちをのせて頂きました。

温かいすだちうどんは美味しかったです。