どんな 社会に貢献するガーデンを作りたいですか? 新保奈穂美講師 淡路景観園芸学校 受講記㉝
投稿No:8965
どんな 社会に貢献するガーデンを作りたいですか?
どんな社会に貢献するガーデンを作りたいですか? 淡路景観園芸学校リーダー育成講座
講師は、新任の新保奈穂美先生です。
都市型農園がどのような土地を用いて作られているのか
(空き地、農地、屋上…)、
どのような人々・主体によりいかに運営されているのかを調べ、
パワーポイントを使って、受講生に知識を紹介してくれました。
事例紹介のスライドは枚数が多くて、
覚えきれない、要点がはっきりしない、
レジュメがいただけない、等で映像を見ているだけになりました。
パワーポイントを使った事例紹介が終わると、
今日の本題です。
新しく組み替えられた4つの班に分かれて、
班別に自己紹介、住所、好きな花、
マイブーム等について紹介し合いました。
社会に貢献するガーデンを作るには コミュニティガーデンの運営 活動の特徴
新保奈穂美講師から出されたテーマは、
「どんな社会に貢献するガーデンを作りたいですか?」でした。
実践では、多くの意見が予想されます。
各自の意見を集約する実習です。
方法は、KJ法です。
社会に貢献するガーデンを作るには 土地の確保
どんな社会に貢献するガーデンを作りたいですか? と尋ねられても、
問題は、地域によっていくつもあります。
先ずは、土地の確保が必要です。
誰もが、自由になる自分の土地を持っているわけではありません。
農地、空き地、公園、屋上、隙間など、
その土地によって、活用、利用できる条件は異なります。
先ずは、土地を見つけることです。
花を植えると、見る人、参加する人、
植える人など、人が集まってきます。
社会に貢献するガーデンを作るには 資金調達
人が集まると、コミュニティ―が出来てきます。
花と緑だけではなく、
街づくりに広がって行く可能性もあります。
ここに、我々が学んでいる、
まちづくりガーデナーの意義があるのです。
まちづくりガーデナーの役割には、まとめ役だけではなく
資金づくりの課題も生まれてきます。
助成金の申請、イベントでの売り上げ等の資金づくりです。
社会に貢献するガーデンを作るには KJ法で 意見の出し合い
どんな社会に貢献するガーデンを作りたいですか?
この課題に対して、意見を出し合います。
4つの班に分かれて、意見を出し合いました。
現在の生活の中で、花と緑に関してどのように関係しているかで、
出てくる意見も様々です。
出来るだけ、意見を付箋に書いて、
台紙に貼り、同じような内容を集約し、
一つの島を作りました。
どんなガーデンを作りたいですか? 懇親会 コーヒーブレイク
講義が終わると、有志が残って懇親会です。
順番に、自己紹介と、住所、好きな花、
マイブーム等について紹介しあいました。
私の場合は神戸が本来の居住所ですが、コロナ感染を避けて
淡路市に疎開しています。
どんなガーデンかと言えば、沖縄風です
好きな花は、ハイビスカス、アリアケカズラ、
ベンガルカズラ、月桃、ブーゲンビリアなどの沖縄の花です。
沖縄の花を咲かせようと、岩屋の温室で沖縄の花の苗を植え、
花が咲くようにまで、ケアをしてきました。
今は、沢山の沖縄の花が咲き始めています。
家庭菜園、園芸の他、もう一つの趣味として、
メダカを飼っていることを紹介しました。
この後、個別に、松葉さんの温室に行ってみたいと言う、
希望者が現れました。
来てください、歓迎します。
2021年4月8日(木)