メダカの池 水の流れる池 うまくいくと思っていたら 水漏れ

投稿No:8909

まだかの池 庭に池 水の流れる池で楽しもう、と思っていたのに、  FRP防水の池が水漏れ

庭に池 楽しもう 欠陥① 池の水漏れ FRP防水にしたのに

傾斜地のある庭に池を造って、

水が緩やかに流れるように階段状の池にして、

メダカを泳がせて、庭の池で楽しもうと考え、

2020年4月に工務店にお願いして池を造りました。

工務店と相談して採用したのは、FRP防水です。

FRP防水

①軽量で強度がある

軽量でありながら強度があります。

屋外での耐久性が高く、

つなぎ目がないので耐水性が高いのも特徴です。

②耐摩耗性が高く、剥がれにくい

FRP防水は衝撃や摩耗に強く、

塗膜が剥がれにくいのが特徴です。

③硬化速度が速い

FRP樹脂の硬化速度は速く、

施工後1〜2時間程度で塗膜が作られます。

そのため、防水工事の工期が短く、

1日で完了させることも可能です。

④あく抜きが要らない

セメントのようなアクがでないので、

メダカには優しいのです。

このように想定していたのに、

うまくいきませんでした。

水漏れが続いたのです。

何処から水漏れしているのか?分かりません。

水漏れすると下段の水位が下がり、

揚水ポンプが止まるのです。

4月から、夏、秋まで断続的にポンプは止まり、

その都度給水して池の水を満タンにし、

揚水ポンプの再稼働をしました。

池の水漏れ原因調査

2020年11月に、すべての池の水を抜いて、池を掃除してみました。

水漏れ箇所が分かるように、調査です。

池を浚(さら)えて、掃除をして、

透明な状態にしてから

あらたに水道水で満たして、

どこから水位が下がっていくか

経過を観察してみました。

その結果

上段、中段、下段のうち、

中段は水漏れしていない様でした。

そこで、上段の水をもう一度抜いて空(から)にして、

綺麗に清掃してから水漏れ箇所を探しました。

もし水漏れしていたら、

空(から)にした場合、外から中に向かって

地下水か土中水が逆に浸透してくる、と仮説したのです。

そこの部分からは、逆浸透してきません。

そこで、壁の上方部分ではないかと推論しました。

庭に池 楽しもう 欠陥② 夏にはアオコが発生

池の運用を始めて、夏になると、

直ぐに水が濁ってきました。

原因は、アオコの発生です。

プールなら塩素で殺菌していますが、

メダカに塩素は使えません。

欠陥は、1.水漏れ 2.ろ過装置が無い この2点です。

工務店の社長は、

池の流れが止まるたびに視察に来て、

水を補給してから、揚水ポンプの再稼働を

何回も続けていました。

庭に池 楽しもう メダカの池に 欠陥改善 ① ろ過装置設置

水の濁りは、濾過装置を設置しなければ

問題解決にならないと、言い続けた結果。

秋に、風呂桶を使ったろ過装置を追加工事しました。

この効果は2021年の夏になって、

アオコが発生する頃に分かります。

庭に池 楽しもう  欠陥改善 ② 池の水抜きして、再度FRP塗装

池の水を抜いて、一晩乾かして、水気が抜けると

FRP防水塗装は出来ます。

水を抜いて乾燥させると、

底の方なら、水漏れがする個所から

逆に水が染み込んでくるので、

水漏れ箇所が分かるそうです。

今回、そのように浸透してくる場所は無いので、

水漏れ箇所は底辺ではなく、

壁ではないかと思っているそうです。

庭に池 楽しもう  水漏れ防止のFRP塗装

FRP塗装は、ガラス繊維を

プラスチック液で塗って固めて、

防水する方法です。

プラスチック液を調合して、準備します。

ガラス繊維は、帯状に切断して持ってきています。

これを、池の壁の上方に貼り付けて行き、

上からプラスチックの液で

上塗りを何度か重ねて行います。

FRP塗装で水漏れするのが、不思議だそうでした。

庭に池 楽しもう めだかも泳ぐ 水の流れる池 サンゴの池も欠陥あり

水漏れは、サンゴの池でも起きています。

水道水を補給しなければ、

水位はどんどん下がります。

サンゴの池は、工事のあと直ぐに漏れ始めたので、

一度、水を抜いてFRP塗装をやり直しています。

二つの池は、春のメダカの産卵が

始まるまでには修理を済ませて、

きっちりと水漏れ防止をしてほしいものです。

メダカの池 関連記事 アーカイブ

2021年2月21日(日)