月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2007/05/08
/ 最終更新日時 : 2019/10/16
mazba
お客様の声
お客様と、さんプラザコンタクトレンズを繋ぐ、赤い糸があります。 どんな赤い糸かといえば、お客様からいただいた、アンケートハガキの中にあります。 少し、一部抜粋になりますが、お客様からの声をご紹介します...
2007/05/06
/ 最終更新日時 : 2019/10/16
staff
神戸の生活
スタッフのSです。ゴールデンウィークのまっただ中の出来事です。 三宮にあるセンタープラザの地下にある沖縄特産品ショップ「わした」に、2006ミス沖縄の上地佳乃さんが来られているというので、取材に行って...
2007/03/30
/ 最終更新日時 : 2019/10/16
mazba
お客様の声
お客様と、さんプラザコンタクトレンズを繋ぐ、赤い糸があります。 どんな赤い糸かといえば、お客様からいただいた、アンケートハガキの中にあります。 少し、一部抜粋になりますが、お客様からの声をご紹介します...
2007/03/28
/ 最終更新日時 : 2021/03/01
mazba
日帰りドライブ
岡山の「ままかり」、沖縄の「スクガラス」、播磨灘の「いかなご」は、地方の特産です。 いかなごのくぎ煮 そろそろ、お彼岸が近づく頃となり、 辛かった花粉症の時期も間もなく終ります。 嬉しくなって、近隣に...
2007/03/19
/ 最終更新日時 : 2019/10/16
mazba
神戸の生活
2007年3月の中旬は、これまでの暖冬が遠のいて、寒くなってきました。やはり、昔から言う、「三寒四温」とは、ぴったりの言葉です。 今日の神戸の街探検は、阪神淡路大震災後の復興事業が進む長田区の再開発ビ...
2007/03/05
/ 最終更新日時 : 2019/10/16
mazba
お客様の声
お客様と、さんプラザコンタクトレンズを繋ぐ、赤い糸があります。 どんな赤い糸かといえば、お客様からいただいた、アンケートハガキの中にあります。 少し、一部抜粋になりますが、お客様からの声をご紹介します...
花を愛でるのは、見て愛でるだけでなく、心の中で、愛でるのも、花を愛でる方法であると、徒然草の吉田兼好が言っていたようです。 だんだんと艶やかに、梅の花が咲いてきてます。 今日は、大阪府立大学大学院の口...