月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2005/06/12
/ 最終更新日時 : 2005/06/12
mazba
社員・従業員
今日の仕事を終え、19階の東天紅に行くと、東天紅のスタッフの方のご協力のもと、すっかり準備が整っていました。 仕事柄、一斉に終了することはできません。お客様や患者様の対応が終わった人から順次出席の用意...
2005/06/12
/ 最終更新日時 : 2005/06/12
mazba
社員・従業員
夜、今年も恒例の従業員慰労会を催しました。 慰労会は6月と12月におこなっています。それは、1年の前半と後半に分けて、それぞれ上半期、下半期ごとに慰労会をおこなっています。ちょうど世間で言うボーナスシ...
2004/12/25
/ 最終更新日時 : 2004/12/25
mazba
社員・従業員
さて今夜の慰労会の大トリは、誰でしょう。 それは、この6月に意表をつく演出により優勝を獲得した、あの堅物のKさんです。 前回の優勝で、Kさんは実はとってもエンターテイナーで、堅いどころか硬軟いずれも対...
2004/12/24
/ 最終更新日時 : 2004/12/24
mazba
社員・従業員
しばらく、食べて、飲んで、おしゃべりをした後は、お楽しみの年忘れかくし芸大会の後半の始まりです。 始まりは、3人のメンバーによるエレキギターの共演です。 昔ならベンチャーズでしょうねぇ。ベンチャーズの...
2004/12/22
/ 最終更新日時 : 2004/12/22
mazba
社員・従業員
(さて、待望のかくし芸大会の始まりです…) トップバッターは、今は学生で目下研修中のお嬢さんペアのお二人が歌を歌って、ボディーランゲージの方法で緊張感を緩和するように、オープニングとなりました。 参加...
2004/12/21
/ 最終更新日時 : 2004/12/21
mazba
社員・従業員
2004年も押し迫った12月18日の夜、恒例の従業員慰労会がおこなわれました。 例年どおり、眼科とコンタクトの合同開催のため、多くの従業員が集まり、開会前からくじ引きによる席決めがおこなわれ、早くもに...
日本三景 天橋立 日本三景 天橋立 海花亭を後にして再びバスに乗りまして、 次に目指すは日本三景の一つ天橋立となります。 途中、この辺りの特産である カニや海産物のお土産屋さんに寄りました。 生け簀の...