月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2012/05/11
/ 最終更新日時 : 2012/05/11
社長研究室
日帰りドライブ
道の駅は大賑わいです。ゴールデンウィークの淡路東浦ターミナルパークの道の駅には、車で、バスで、バイクで、自転車で、沢山の行楽客が集まっています。淡路島(3) 道の駅は大賑わいです。5月の連休中の淡路東...
2012/05/10
/ 最終更新日時 : 2012/05/10
社長研究室
日帰りドライブ
海辺や海岸線のすぐ近くは大津波が来たら心配です。東日本大震災の大津波で、津波が気になるようになりました。淡路島(2) 海が好きで、海岸が好きだったのに、海辺や海岸線のすぐ近くは大津波が来たら、逃げられ...
2012/05/09
/ 最終更新日時 : 2012/05/09
社長研究室
日帰りドライブ
防災ラジオはありますか?神戸にも防災ラジオがあると、寝ている時でも、テレビを見ていない時でも、緊急災害通報が受けられます。 淡路島(1) 全国どこにも防災ラジオはありますか?家にも会社にも防災ラジオが...
淡路島で目に付くのは、何処に行っても淡路産玉ねぎです。淡路産たまねぎは、日本一の味です。 淡路島にドライブに行くと、目に付くのは、何処に行っても淡路産玉ねぎです。松本商店の推奨する玉ねぎを社員の皆さん...
2012/04/12
/ 最終更新日時 : 2012/04/12
社長研究室
日帰りドライブ
燕はえらいなぁ。遠い国から空を飛んで戻ってきて、よく、古巣が分かるものだ。燕はえらいなぁ。 淡路島でリフレッシュ(6) 燕はえらいなぁ。遠い国から空を飛んできて、よく、自分の古巣が分かるものだ。燕はえ...
2012/04/11
/ 最終更新日時 : 2012/04/11
社長研究室
日帰りドライブ
淡路島には、神様、仏様を祀る神社と、仏閣がたくさんありました。 淡路島でリフレッシュ(5) 淡路島には、日本の古来からの神様を祀る神社と、御大師様を祀る仏閣がたくさんありました。 春日神社本殿を見てみ...
2012/04/10
/ 最終更新日時 : 2012/04/10
社長研究室
日帰りドライブ
淡路島の佐野にも、春日大社がありました。春日大社と分かるのは、春日杉と春日大社のお使いである、鹿の銅像を見てわかりました。淡路島でリフレッシュ(4) 奈良の春日大社が、室生寺の隣の淡路島の佐野にもあり...