月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
パソナ(竹中平蔵代表取締役会長、南部靖之社長)の経営する カフェ miele(ミエレ)淡路島の野島にあるMiele(ミエレ)、 野島小学校跡地を無償譲渡されたイタリアンレストラン スコーラ パソ...
虫の観察 鈴虫の幼虫を飼育しています。鈴虫の幼虫のお世話は、朝の出勤前に茄子とキュウリ、鰹の粉を取り替え、帰宅後夕方には霧吹きで水を与えています。 虫の観察 鈴虫の幼虫を飼育 鈴虫の幼虫を飼い始めて、...
三菱東京UFJ銀行三宮支店では、企業でも、個人でも、取引先のお役に立ちたいと願っているそうです。 三菱東京UFJ銀行の三宮支店の村上昇平さんと金森清世美さんが、取引先担当としてご挨拶したいとアポイント...
洲本の「ええとこどり」で昼食です。南あわじの由良の港にはくらげが沢山泳いでいました。由良の新島水産では、沢山の水槽に鱧が泳いでいました。 洲本の「ええとこどり」で昼食 梅雨の晴れ間に淡路島をドライブし...
庭の梅を収穫して、梅酒の代わりに、梅の砂糖漬けを作りました。 梅雨の晴れ間に、淡路の庭に実った梅の実を収獲しました。 梅の実は梅干しにするか、梅酒作りに使うか、いずれかでしたが、今年は方針を変えます。...
2017/05/29
/ 最終更新日時 : 2021/03/22
社長研究室
神戸の生活
朝日新聞社の自分史の説明会(神戸)に応募すると、当選通知と招待状が届きました。朝日新聞社の自分史は、朝日新聞記者が専任で自分史作りのお手伝いをしてくれるそうです。 朝日新聞社の自分史 朝日新聞社の朝日...
部員100名の野球部の朝ご飯、相撲取り40人の相撲部屋の朝ご飯、男子ばかりの職場で作る朝ご飯、どれも食べてみたいものです。 テレビ番組で、日本の朝ご飯という内容で、テレビ放映がありました。 取材があっ...