月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
暑さを逃れて、北六甲の避暑地へ 牧野富太郎博士もしばしば訪れた六甲高山植物園 へ 六甲高山植物園は、 海抜865mの六甲山頂付近に位置する 暑い夏に、暑さから逃れる避暑地です。 日本の植物学の父であり...
2008年7月10日(木)暑い日になりました。家でじっとしていると、ビールを飲んでしまうので、奥さんと相談して、ドライブに行くことにしました。車に乗って、ハンドルを前に座っても、まだ何処に行くのか決め...
2008年7月4日(金)「みはらし温泉」を朝、10時ごろに出発し、JR呉線に沿って、海岸線をドライブしています。 泳げば、辿り着きそうなぐらい、近くに無人島が見えます。 無人島の岸辺には、恰好のビーチ...
2008年6月19日(木)渡船食堂で、美味しい昼食を済ませ、庭で花や梅の実を収穫した後は、お目当てのびわを求めて、北淡町の方に行きます。 大磯から、北淡町に行くには、山越えのルートと、岩屋を経由して国...
2008年6月19日(木)大磯の渡船食堂は、 松葉博雄には、なくてはならないお店です。 渡船食堂の食材は、出来るだけお店のオーナー自身が調達をしています。 魚は、お店の前に広がる海から船に乗って、穫っ...
淡路市大磯 トマトのブランド「桃太郎」は、土嚢にビニールポットのまま植えられ、上から水溶液で栄養が注がれています 梅雨の合間の晴れ間です。 奥さんとドライブに行くことになりました。 いつものように、車...
2008年6月の梅雨の合間です。今日は雨も止み、晴れ間です。近隣ツアーに行ってみます。 六甲山を越えて、トンネルを抜けると、北区です。JA兵庫六甲「農野花(ののはな)」に寄ってみます。 食材を探してい...