月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

淡路市東浦町大磯では、春を告げるイチゴがカビに汚染され、甘みが消えてしまっています。干し柿が1個80円です。1つ買うと、1つおまけしてくれました

今日の木曜日のお休みの日に、出かける近隣ツアーは、淡路島です。 もっと計画性があれば、日帰りツアーを受け入れる、温泉のついた、お料理の美味しい、綺麗なホテルで、見晴らしの良い絶景地を選んで、予約をして... 

綾部山梅林の入口と出口付近では、近隣の農家が作った新鮮野菜を売っています。焼津港産の「鰹の華」を見つけました。店主は、「兵庫県ではうちしかない」と言っています

綾部山梅林へ近隣ツアー(4) 2010年2月18日(木) 綾部山を一巡して、奥さんが絶景地で柏餅を食べた後は、ゆっくりと、坂を下り、綾部山梅林の出口に向います。 気になっていたことがあります。綾部山梅... 

梅といえば播州綾部山梅林です。梅の花が咲き乱れています。小径の端に、菜の花の束を両手に持っているかわいいお地蔵様を見つけました。

梅といえば播州綾部山梅林です 綾部山梅林には、梅の花と、菜の花が咲いていました。近隣ツアー(3) 梅といえば播州綾部山梅林です 梅と言えば、綾部山の梅林には、2万本の梅の木が、 春の訪れを花の美しさと... 

播磨灘と菜の花を繋げば、司馬遼太郎の「菜の花の沖」に繋がります。高田屋嘉兵衛の浪漫よりも、綾部山梅林で柏餅を食べて、播磨灘を見ています

綾部山梅林へ近隣ツアー(2) 播磨灘が見える高台から降りて、次に目指す方向の綾部山梅林に向います。梅が咲く頃の日曜日だと、駐車場はうんと遠くまで離れてしまいます。 今日は、平日なので、綾部山梅林のすぐ...