月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
「ハイ」という素直な心 すみませんと言う反省の心 おかげさまでという謙虚な心 させて頂きますという奉仕の心 有難うございますという感謝の心 の5つの心です。 徳島ツアー(7) 太龍寺参拝の続きです...
太龍寺は、四国八十八箇所霊場の第二十一番札所です。 徳島ツアー(6) 舎心山太龍寺は、徳島県阿南市加茂町にある高野山真言宗の寺院です。舎心山(しゃしんざん)、常住院(じょうじゅういん)と号します。 ...
那賀川は徳島県唯一の県内に源流があり、流域が県内のみで、県内だけを流れる一級河川です。 徳島ツアー(4) 神光本宮山之宮(磐座(いわくら))と書いています。神光本宮で調べてみると、十分な資料がありませ...
JA東とくしま よってネ市は、徳島県勝浦町にあります。道の駅 ひなの里かつうらと隣同士です。よってネ市では、チャンドラポメロ、鮮魚さわだ店のマグロのトロの握り寿司を買いました。 徳島ツアー(3) よっ...
阿波勝浦のビッグひな祭りは、人形文化交流館で、NPO法人阿波勝浦井戸端塾の主催で開催されます。ビッグひな祭りには、3万体の雛人形が、8mのピラミッド状に積み上げられています。 徳島ツアー(2) 勝浦川...
太龍寺に向かう道は、右手に勝浦川が流れ、山腹にはミカン畑が広がっています。 徳島ツアー(1) 梅にも春の季節がやってきました。梅に春と言えば、もう一つ欲しいのは、ウグイスです。梅に鶯が来ている様子を見...
明石海峡大橋が通行止めになると、フェリーボートも廃線になっているので、淡路島の淡路市は陸の孤島状態です。 淡路(2) 明石海峡大橋では、10分間の平均で25メートルを超える 風が吹くと思われるときは、...