月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:10352
秋の味覚を先取り 松茸ご飯 旅館の朝食のような 贅沢な雰囲気 まだ8月の上旬ですが 奥さんがいかりスーパーで 松茸を見つけてきてくれました。 まだまだ暑くて、松茸のことなんて 全く頭になかったのですが...
投稿No:10346
駐車場で始めた夏野菜栽培 夏キュウリを植えました これで毎日のぬか漬けに困りません 夏野菜は 新しく畑を開拓した元棚田の跡地に 土を入れてきゅうり、茄子、 ウリ、スイカ、トマト、 トウモロコシなど植え...
投稿No:10302
淡路市岩屋の自宅で採れた野菜を使って 夏野菜が主役のスープカレー 淡路市岩屋で家庭菜園をやっていて 本当によかったな 我が家の家庭菜園は この夏も、とても順調です。 朝夕に水をやりながら様子を見ている...
投稿No:9017
奥さんは 糠床をつくって 夏野菜の糠漬けの準備です 中出農園から水なすのぬか漬けを取り寄せ ぬか漬けの糠床 夏野菜はぬか漬けで 夏野菜といえば、 茄子、キュウリ、ウリなどですが これが、ぬか漬けにぴっ...
投稿No:10237
夏野菜の植え付け おいしい野菜が収穫できるように 願いを込めながら苗を植えました 今年もこの季節がやってきました。 あっという間に春も進み、 気づけば初夏の陽気を感じます。 毎年この時期になると、我が...
投稿No:10228
家庭菜園の夏野菜準備が 本格的に始まりました 今年こそ 美味しい夏野菜を作りたい! 春の訪れとともに、 淡路市岩屋の我が家の新に開墾した家庭菜園も、 いよいよ夏野菜の準備が 本格的に始まりました。 自...
投稿No:9862
夏野菜のための 家庭菜園の準備が 始まりました 今年は気合を入れて 畑を整備 家庭菜園の土地を整備してから もう、5年は経過しました。 神戸に行って、会社で仕事をすることもあり、 さらに淡路景観園芸学...