月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
退職者の方とステージで、入社当時の思い出話を、覚えているか、確認するように話しました。退職することはとても寂しいことです。しかし、今から新しい生活が始まります。笑顔で送り出してあげなければなりません。...
社員全員参加の慰労会 皆さんこの日を楽しみにしていたので、 テーブルを周り、交流をしています。無冠の「松葉キャンディーズ」の二人で漫才、ゴールデンボンバーの「女々しくて」や、EXILEの「Choo C...
ルミナリエの頃、冬の賞与が出る頃、ネオンの輝く神戸の夜景を見ながら、社員慰労会です。 2013年下半期慰労会(1) 毎年夏と冬に、従業員慰労会を開催しています。世間ではちょうど、夏の賞与と、冬の賞与...
2013/12/11
/ 最終更新日時 : 2019/11/20
社長研究室
さんぷら通信
さんぷら通信12月号(第22号)は、特集蟹ツアーです。日本海の蟹を食べに、スタッフでバスでカニツアーに行った思い出が詰まっています。 さんぷら通信は、回を重ねて、12月号は、第22号になりました。編集...
スタッフブログ人気投票にご協力をお願いします 時代は何でもランキングの時代です。テレビを見れば、美味しい料理や、下町のお店のランキングをしています。我が社でも、スタッフブログの一年間掲載したブログラ...
うるま市産のパパイヤの種は採取され、来年のパパイヤの栽培に向けて準備完了です。 沖縄の片山正喜さんのお庭で出来た、とてもとても立派なバナナの大きな房が、神戸に届きました。発送は、社長の松葉博雄が、沖縄...
メニコンのクールビズ・ポロシャツ姿も、9月末で終わります。 菊の香る秋になってきました。もう、月末を迎えて、今日は9月の支払日です。支払日はお金は出ていきますが、情報が入ってきます。菊の花言葉で、白色...