月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

天心庵

先ほどの露天風呂から上がるとすぐそばにある天心庵でしばし休息です。ずっと前にはここにはお茶を立ててくれる方がいらっしゃいました。今はセルフサービ スで自分でポットからお湯をとり、ティーバッグを入れてお... 

世界文化遺産 国宝姫路城 【後半】

姫路城の歴史をみてみると、姫路城は実際の戦国の世で命のやりとりとして戦いで使われたことはないようです。 戦国時代を勝ち抜いた侍がその居城として使った城と、戦争が終わって自分の威厳を示す為に作った城とで... 

世界文化遺産 国宝姫路城 【前半】

2005年2月10日、姫路城を訪れました。 タクシーに乗って、姫路城に行くといえば、運転手さんに「お客さん、よその人ですね」と言われました。 なぜわかるのでしょう。それは、姫路の人は姫路城に行くときは... 

兵庫県相生市:道の駅 あいおい白龍城

赤穂の温泉の帰りに坂越に寄り、高速道路に乗ろうと思っていた矢先、ふと道案内を見れば、相生に白龍城という道の駅があることが分かりました。 そこで、もう1つ寄り道をすることにしました。 相生の街のお土産を...