2017/08/31 / 最終更新日時 : 2017/08/31 社長研究室 メニコン 今年の夏は、関東は雨にたたられて販売不調かと思っていたら、関東は好調で、関西の方が不調のようでした。 アルコン社が遠近両用レンズの説明用に大人のコンタクトレンズという本を用意してくれました。 アルコンさんから、遠近両用コンタクトレンズ用の、40代からの大人コンタクトレンズという、説明用の本を頂きました... 続きを読む
2015/08/08 / 最終更新日時 : 2023/04/04 社長研究室 宿泊・旅行 岡山県 美作三湯 奥津温泉、奥津温泉と言えば、奥津荘です。 岡山県には、美作三湯があります。湯郷温泉、奥津温泉、湯原温泉の三つです。 奥津温泉と言えば、奥津荘です。 社長ブログ/社長の生活/宿泊・旅行 奥津温泉(1) 岡山県には、美作三湯があります。 湯郷温泉... 続きを読む
2014/03/10 / 最終更新日時 : 2019/11/20 社長研究室 さんぷら通信 さんぷら通信第25号(3月号)は、沖縄の清明祭の特集です。 さんぷら通信の編集長、松葉博雄は、主婦がおかずを何にするのか悩むように、毎月の特集記事を何にするのか、毎月悩んでいます。それでも、25号まで進みました。 さんぷら通信を発行して、早25号になりました。... 続きを読む
2014/01/02 / 最終更新日時 : 2014/01/02 社長研究室 メニコン コンタクトレンズの外国企業は、12月末が決算日です。 コンタクトレンズのメーカー担当者は、12月が決算月で、年末挨拶と重なり、多忙なようです。 支払日です。2013年最後の支払日です。通常の月末の支払日を少し前倒しにして、25日(水)にメーカーさんに集ま... 続きを読む
2013/08/17 / 最終更新日時 : 2013/08/17 社長研究室 会社の仕事、会社の出来事 経営理念の実現を目指して、新装開店です。 さんプラザコンタクトレンズの経営理念は、顧客満足と、従業員満足の両立する、良循環経営です。 店舗改装後 経営者の仕事の中で重要な仕事として、経営理念を定め、経営理念を具現化するために、経営戦略を実践し... 続きを読む
2012/02/01 / 最終更新日時 : 2012/02/01 社長研究室 メニコン とんかつ武蔵(さんプラザ地下店)でメニコンの平井久士さんと清水泰治さんと空席を待っていると、隣の撰味会(さんプラザ店)が閉店セールをしていました。 とんかつ武蔵(さんプラザ地下店)で、隣の撰味会(さんプラザ店)が閉店セールをしていました。おやつ昆布・味付け海苔を買いました。 とんかつ武蔵(さんプラザ地下店)で、隣の撰味会(さんプラザ店)が閉店セー... 続きを読む
2012/01/04 / 最終更新日時 : 2012/01/04 社長研究室 コンタクトレンズメーカー 取引先 年の初めに:年の初めに仕事の前に、みんなが集まり社長より一言 年の初めに社長より年の初めの一言がありました。 年の初めに、仕事の前に、改まったミーティングです。 年の初めに社員の皆さんに、大きな今年の目標達成をお願いしました。 今日、2012年1月4日(水)は、... 続きを読む