549797_132406373608577_265960099_n

さんプラザコンタクトレンズ 代表取締役社長の松葉博雄です。
会社経営をしながら経営学を学び博士号を取得しました。
休日は奥さんと一緒に出かけることが多いです。
-出身校-
大阪市立大学大学院 創造都市研究科 博士
大阪府立大学大学院 経済学研究科  MBA
神戸商科大学大学院 経営学研究科  MBA

大街道コンタクトレンズセンターの森潔英社長から、東日本大震災と津波のお話を聞きました。

大街道コンタクトレンズセンターの、森潔英社長、千葉きい子さん、魚町コンタクトの渡部敏信会長と、ご一緒しています。東日本へ出張(5) 大街道コンタクトレンズセンター 石巻の宿は、石巻グランドホテルです。... 

石巻と言えば、石ノ森章太郎さん、貨幣を造った鋳銭場です。社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ

仙台藩は、江戸時代、 水戸・松本・備後と並んで、幕府から貨幣の鋳造を許された藩でした。東日本へ出張(4)社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ 仙台からバスで石巻駅に着きました。JRの... 

メニコンの九鬼真之さんから、お土産をいただきました。仙台、萩の月とくれば、伊達家お家騒動でしょう?

仙台の萩の月は、お家騒動ではありませんでした。宮城野の原っぱに、月の夜に咲く萩の花と、萩の花を愛でる美しい女性のイメージでした。 メニコンの九鬼真之部長から、出張土産をいただきました。いただいたのは、... 

メトロポリタン丸の内から、カーテンを開けると、丸の内のオフィスビルが見えました。社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ/

東北新幹線に乗る前に、東京駅の駅弁を選ぶのに、迷いました。はやぶさに乗ると、すぐに食べてしまいました。東日本へ出張(3)社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ メトロポリタン丸の内の3... 

松葉登美子母から数えて、4代続いて、元町の中華料理店 丸萬がお気に入りです。

丸萬の中華そば(ラーメン)のおつゆは、透明です。おつゆは飲みたし、塩分は控えたしで、全部は飲み干しませんでした。 中華料理 丸萬 丸萬で、中華料理を、お昼にいただきます。元町の丸萬には、母の代から来て... 

これはおいしそう 東京中央区銀座一丁目 江戸前鮨「すし家一柳」 築地市場の上等なネタを使っています。

これは高そう 東京銀座一丁目の江戸前寿司「すし家一柳」すし家 一柳の一貫は、お腹にもたれないような小さな握りです。築地市場の上等なネタを使っています。東日本へ出張(2) すし家一柳 これは高そう 江戸... 

石巻港からのお土産は、「石巻ZENKAI商店街」の、くじら、さば、さけの缶詰と、草餅です。

「石巻ZENKAI商店街」は、宮城県立女川高校のグラウンドで仮店舗を作り、地元の特産品を販売しています。 宮城県の石巻市に、コンタクトレンズの勉強会に行ってきました。石巻市は、2011年3月11日の、... 
PAGE TOP
MENU