549797_132406373608577_265960099_n

さんプラザコンタクトレンズ 代表取締役社長の松葉博雄です。
会社経営をしながら経営学を学び博士号を取得しました。
休日は奥さんと一緒に出かけることが多いです。
-出身校-
大阪市立大学大学院 創造都市研究科 博士
大阪府立大学大学院 経済学研究科  MBA
神戸商科大学大学院 経営学研究科  MBA

アベノミクスによるデフレ脱却は、国家安全保障基本法案との、日米間の交換条件でしょうか?

中国のバブル崩壊が、近いのではないかという記事が、週刊現代の見出し広告にありました。 あじさいが咲く頃になると、太陽の日差しがますます強くなる反面、間もなく梅雨入りになってきます。梅雨になると、外に出... 

ニチコンの宮脇理取締役へ、長きにわたり、多くのご協力をいただき、ありがとうございました。社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ/ニチコン

宮脇理さんと、田野泰子さんとは、亡くなった松葉登美子院長、松葉賢一院長の頃からの、長いお付き合いです。 東天閣(2)社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ/ニチコン 松葉眼科を、神戸三... 

賞与はCS(顧客満足)を求める顧客からの季節のプレゼントなのです。社長メッセージ・社長の言葉(夏の賞与に添えて):「賞与は顧客満足からのプレゼント」(2015年6月)

賞与はCSを求める顧客からの季節のプレゼントなのです。 賞与はCSを求める顧客からの季節のプレゼントなのです。 ミラー効果     ミラー効果は、相手が喜べば自分も嬉しい、 自分が笑顔で接すれば相手も... 

神戸市垂水駅前店 増田屋鮨 昔も今も人気店だったのに 2017年3月26日(日)閉店

2017年3月26日(日)閉店  垂水の増田屋寿司で、お寿司をいただきました。垂水の増田屋寿司に来ると、松葉章一父、松葉登美子母と一緒に、ドライブがてら食事に寄ったことを思い出します。 垂水の増田屋寿... 

従業員の朝礼優秀賞 2015年5月:松葉眼科・さんプラザコンタクトレンズ

従業員の朝礼優秀賞(2015年5月)は松葉眼科の岩本さんでした。 評判のラーメン店の人気の裏には、お店の全スタッフの意識の高さと見事な連携プレー、そして笑顔があり、決して味だけで人気を得ていた訳ではな... 

国道28号線を挟んで、山側に、渡舟食堂、海側に、お好み焼きの小磯です。社長ブログ/神戸の社長/社長の生活/淡路ブログ

渡舟食堂と小磯の二つの店は、兄弟の関係なので、ライバル店ではありません。お互いが、魚料理と、お好み焼きに、専門を棲み分けて、共存しています。 社長ブログ/神戸の社長/社長の生活/淡路ブログ 庭のハイビ... 

中華菜館 東天閣で、宮脇理さんと、田野泰子さんへ、これまでの感謝のおもてなしをしています。社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ/ニチコン

ニチコンの取締役 宮脇理さんは、ニチコンを退職されたので、これまでの感謝の気持ちを込めて、慰労会を企画しました。 田野泰子さんも一緒です。東天閣(1)社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブ... 
PAGE TOP
MENU