朝日会では、オニオコゼの味噌汁を作る準備中で、めったに食べられないオニオコゼのお刺身を頂きました 第90回沖縄訪問(1) 朝日会では、オニオコゼの味噌汁を作る準備中で、めったに食べられないオニオコゼのお刺身を頂きました。【沖縄恩納村の季節の行事を追って、9月の観月会 その1】 今日から3連休です。神戸空港は、たくさんの旅... 続きを読む
ビールをゆっくり飲みながら、月がだんだん昇っていく様子を、感嘆しながら見ています。 第89回沖縄訪問(17) 月の夜は、満月の夜は、月の上がる夕暮れ時から、ビールをゆっくり飲みながら、月がだんだん昇っていく様子を、感嘆しながら見ています。 【お盆行事と恩納村のエイサー祭 その17】 ヤンバルへドライブして、 ... 続きを読む
冨着ビーチで遊泳、うるま市の「龍鳳聚」で中華料理の夕食、ドラゴンフルーツの花 第89回沖縄訪問(4) 冨着ビーチで遊泳、うるま市の「龍鳳聚」で中華料理の夕食、真夏の夜に咲くドラゴンフルーツの「月下美人」の花を愛でる 【お盆行事と恩納村のエイサー祭 その4】 片山正喜さんと冨着ビーチに泳ぎに行きます。 ... 続きを読む
恩納村の海で地元の海人と潜る タコ獲り名人の潜水は見事 獲れた蛸の料理 第72回 沖縄訪問記(3) 恩納村の海で 地元の海人と潜る 沖縄の前兼久の海の中で撮った写真のご紹介です。 沖縄は暖かいのですが、 それは太陽が出て晴れているときなら、 12月でも暖かいのですが、雲が厚く垂れ込め、 陽が差してい... 続きを読む
鳩間島 ヤシガニ生態調査 抱卵のヤシガニ 鳩間島訪問記(8) 沖縄ヤシガニ 沖縄八重山地区・自然環境調査旅行記 その14 いよいよ今夜も沖縄のヤシガニ生態調査に行きます。 昨日もたくさん成果がありました。 今日は昨日以上の成果を目指して出発です。 今日は沖縄ヤシ... 続きを読む
是非見て下さい。沖縄海洋博公園・熱帯ドリームセンター Part4~ベンガルヤハズカズラ、ハイビスカス、ブーゲンビリア、カトレアの花に酔う~ 是非見て下さい。沖縄海洋博公園・熱帯ドリームセンター Part4~ベンガルヤハズカズラ、ハイビスカス、ブーゲンビリア、カトレアの花~ 是非見て下さい。 沖縄海洋博公園・熱帯ドリームセンター Part4... 続きを読む
[梅酒作り] ~ 「淡路の青梅狩り」の続報 ~ 淡路の庭で収穫した青梅は、早速、発泡スチロールのトロ箱に入れて、水洗いをいたします。 傷つけないように、やさしく素手で水洗いをしました。 さらに、小梅は別のバケツで水洗いをしました。この後、水切りをし... 続きを読む