普段、キリスト教の教会に行くことはありません。 自宅のポストに、キリスト教の教会がバザーをするという案内が入っていました。 幼い頃は、キリスト教の移動教会に行って、キリスト教の話を聞いたことを思い出します。 昔を思い出して、今日は奧さんと一緒に教会... 続きを読む
大丸旧居留地店 韓辛DELIで韓国冷麺 キムチをいただきました。 神戸大丸近くの韓辛DELIで韓国冷麺をいただきました。キムチの辛さには、レベルがあります。どのくらいの辛さにするかは、カレーライスと同じように、自分の好みで決めます。専門店のキムチの辛さの中でも、私に... 続きを読む
組織の運営には、フォーマルな発言と、インフォーマルな発言の力関係で変わってきます。フォーマルな発言がなされていれば、規律は維持出来ます。 私達の外部顧客は、購入者だけでなく、ビジネスを支えてくれている仕入れ先や、取引先の外部顧客があります。外部顧客にも、丁寧な顧客満足が必要です。 今朝は14階事務所スタッフに集まってもらい、ミーティング... 続きを読む
白菜と蕪の浅漬けです。天日干しをして、一度漬けし、翌日水を切って、調味料を加えて、二度漬けにしました。 白菜は、寒くなると一玉が大きくなってきました。縦に切って中を調べないと、虫が白菜を食べた跡が残っています。 奧さんと一緒に考える事があります。 何を考えるのかと言えば、今晩の夕食のメニュー作りです。 ... 続きを読む
三宮センタープラザビル地階の、沖縄物産店の「わした」で、泡盛菊之露を買ってきました。 沖縄の泡盛や屋久島の焼酎を、夏は氷で割り、冬はお湯で割って、ちょびちょびと毎晩飲んでいます。 センタープラザビル本館と西館との間に、沖縄物産を販売するお店、わした神戸三宮店があります。 沖縄のお酒を調... 続きを読む
スンドゥブと、ハンゲタン専門店韓食サランチェがセンタープラザ西館地下オープンしています。 海鮮純豆腐定食1000円、ハンゲタン定食850円の昼食を韓食サランチェで頂きました。 午後一時になると、昼休憩の時間になります。 今日はどこに食事に行こうか考えが決まらないままセンタープラザの1Fを歩... 続きを読む
ビジネスで見えるのは灯りが照らす周辺だけで、まるで近視眼です。社長メッセージ・社長の理念を伝える(給与袋に添えて):「ビジネス近視眼」(2017年11月) ビジネス近視眼 夜の帳が下がって周りが暗くなると、 外は見えにくくなります。 照明が入り、周りが明るくなると、 近くは見えても、外は一層見えなくなります。 見えるのは灯りが照らす周辺だけで、まるで近視... 続きを読む