2017/09/29 / 最終更新日時 : 2019/05/29 社長研究室 グルメ 美味しい店 手作り料理 卵かけご飯 さんプラザ地下の一寸法師 鯛の卵かけご飯 三宮の一寸法師の鯛茶漬け 出汁味で卵をかけて食べる、鯛茶漬けでした。 鯛の卵かけご飯 今日の一寸法師のメニューは、鯛づくし御膳です。 鯛づくし御膳は初めてなので、期待を持って注文しまし... 続きを読む
2017/09/28 / 最終更新日時 : 2017/09/28 社長研究室 グルメ 美味しい店 手作り料理 三宮のセンター街の万平で、土瓶蒸し、岩牡蠣の季節の料理を頂きました。 若い頃は、土瓶蒸しは腹の足しにならないものと思っていましたが、最近では、土瓶蒸しの深い味わいに感動します。お腹いっぱい食べるより、美味しい物を少しだけの年齢になったようです。 秋の気配が近づくと、食欲... 続きを読む
2017/09/27 / 最終更新日時 : 2017/09/27 社長研究室 新聞・雑誌・TVの感想 安倍晋三内閣総理大臣は、財政健全化を先延ばしして、衆議院を解散し、国民の信を問うようです。 日本銀行の保有する国債保有2017年9月22日現在の残高は、391兆円です。 安倍晋三内閣総理大臣は2017年9月25日に、今月28日、臨時国会の冒頭で、衆議院を解散すると表明しました。 首相の会見で... 続きを読む
2017/09/26 / 最終更新日時 : 2021/04/23 社長研究室 グルメ 美味しい店 手作り料理 夙川の焼き肉店「BEEF bar雄(ゆう)」で、U君家族と、美味しい美味しい塩タンを頂きました。 夙川の焼き肉店「BEEF bar雄(ゆう)」で、U君家族と、美味しい美味しい塩タンを頂きました。懸案事項が一つ片付いたので、今夜は焼肉でお祝いです。 神戸夙川/BEEF bar雄(ゆう)/塩タン 神戸... 続きを読む
2017/09/25 / 最終更新日時 : 2019/11/28 社長研究室 2017年 社長メッセージ 社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「伝令役の重要性」(2017年9月) 伝令役の重要性 藤井聡太4段は、将棋の駒を自在に使って29連勝を成し遂げました。 ビジネスの戦いでは、部下を将棋の駒の様に扱うことはできません。報告・連絡の伝令役が必要です。 戦国時代の伝令役は、若手... 続きを読む
2017/09/24 / 最終更新日時 : 2021/09/19 社長研究室 海と自然の生活 淡路島 敬老の日に 福良港の足湯に浸かりながら、98歳の現役経営者から長寿の秘訣を聞かせて頂きました。心と、体と、精神を労っている生きる 敬老の日に 福良港の足湯に浸かりながら、98歳の現役経営者から長寿の秘訣を聞かせて頂きました。心と、体と、精神を労っている生きる 敬老の日です 福良港に来れば、寄ってみたくなるのは、 足湯と、鳴門海峡... 続きを読む
2017/09/23 / 最終更新日時 : 2022/11/06 社長研究室 海と自然の生活 淡路島 ひらまつ食堂(南あわじ市福良)は予約で一杯 流行る秘密は? 南あわじ市ひらまつ食堂は予約で一杯のお店です。何が良いのか、確かめに行ってきました。 ひらまつ食堂 南あわじ市福良丙28-19–地図 電話番号:0799-52-0655 営業時間:火~... 続きを読む