2018/01/18 / 最終更新日時 : 2018/02/05 社長研究室 神戸の生活 阪神淡路大震災から23年、あの日のことを忘れないように、鎮魂に訪れました。 阪神淡路大震災1.17のつどいに行って、犠牲者の方に献花をして、哀悼の気持ちを表しました。 1.17のつどい2018 2018年1月17日、今年も阪神淡路大震災の追悼の日がやってきました。 普段忘れて... 続きを読む
2018/01/17 / 最終更新日時 : 2021/02/19 社長研究室 第165回 沖縄訪問 沖縄科学技術大学院大学教授の銅谷賢治さんのお宅で、手打ち蕎麦を頂きました。金城正則さんの家では岩本麻衣さんが娘のように懐いていました。 沖縄科学技術大学院大学教授の銅谷賢治さんのお宅で、手打ち蕎麦を頂きました。金城正則さんと、金城千賀子さんを、お父さん、お母さんと慕う岩本麻衣さんから、最近の若い人のお話を聞かせてもらいました。 第16... 続きを読む
2018/01/16 / 最終更新日時 : 2023/01/17 社長研究室 第165回 沖縄訪問 沖縄の恩納村前兼久で、白菜と柚子と昆布を使って、白菜の浅漬けを作ります。 沖縄の恩納村前兼久で、白菜と柚子と昆布を使って、白菜の浅漬けを作ります。沖縄の白菜は、気温が高いため、あまり大きくありません。金城家で松葉博雄特製の白菜浅漬けを作り、差し上げます。 第165回沖縄訪問... 続きを読む
2018/01/15 / 最終更新日時 : 2023/01/15 社長研究室 第165回 沖縄訪問 座喜味グスク(読谷村)琉球の武将護佐丸のお墓 山田城(恩納村)の領主でした。 琉球の武将護佐丸のお墓 座喜味城主護佐丸のお墓は、座喜味城のすぐ近くにあります。ひっそりと林の中に隠れて、お詣りする人も少ない場所ですが、素晴らしいお墓です。 第165回沖縄訪問(6) ... 続きを読む
2018/01/14 / 最終更新日時 : 2019/01/23 社長研究室 第165回 沖縄訪問 中城モール前の人魚、風風ラーメン具志川店再開、沖縄料理の悠愉樹庵を回りました。 沖縄郷土料理の悠愉樹庵のオーナーは、島袋清子さんです。場所は、中城屋宜824-1です。第165回沖縄訪問(5) 金城家に行ってみました。 金城正則さんの、長男家族のご長男、つまり金城正則さんのお孫さん... 続きを読む
2018/01/13 / 最終更新日時 : 2021/12/08 社長研究室 神戸の生活 西宮神社の十日戎で参拝です。 今年も一年福多き年になり、商売繁盛しますよう、祈願してきました。 新年を迎え、仕事が始まり、毎日あれやこれや忙しくしていると、いつの間にかもう十日戎です。 昨年は11日の残り福に参拝に訪れましたが、今... 続きを読む
2018/01/12 / 最終更新日時 : 2018/01/10 社長研究室 グルメ 美味しい店 手作り料理 顧客満足の獲得と同じように、蕪漬けを差し上げて美味しいと言って頂ける為には、塩、昆布、柚子との調和が大切です。 かぶらを美味しく漬ける為には、新鮮な蕪、冷たい外気、適量の塩と昆布、そして重し、これらがまとまると、美味しい蕪漬けが出来上がります。 最近、私の事で評判が良いのは、漬け物の評価です。 寒くなると、白菜... 続きを読む