広島大学とにしき堂が、産学連携して作ったお菓子の『せとこまち』を、社員へのお土産に買って帰りました。

産学連携事業とは、大学、公的研究機関等で行われている「科学技術の基礎研究」と、企業で行われている実践的な「応用研究・開発」をつなぎ、将来のイノベーションが期待される科学技術のシーズを実用化して社会へ還... 

越後鶴亀の招福神をシードの中野隆一さんから、メリーチョコレートのお菓子をボシュロムの嶋岡邦寿さんからお年賀に頂きました。社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ

年始には、お屠蘇を頂くことが20年前では普通でした。社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ 年始の挨拶から仕事が始まっています。昨日に続き、今日もメーカー担当者が来られました。今日の最... 

お土産を選ぶなら、出先の分かる名前のお菓子が選ばれます。メニコン

メニコンの九鬼真之部長が、四国出張のお土産に、土左日記を買ってきてくれました。仕事の後に、みんなでいただきました。社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ/メニコン メニコンの九鬼真之部... 

紅芋レアケーキ シュリは、2000年の沖縄サミットと同年に生まれたお菓子です。

紅芋レアケーキ シュリは、沖縄空港のJAL限定の商品です。発売されて第一号のお客様は、JALのスチュワーデスさんでした。 年末年始の沖縄滞在の際、沖縄特産の紅芋レアケーキ シュリを、那覇空港で手配しま... 

おやつの良循環です。誰かがお土産を買ってきてくれると、食べた社員の皆さんは、お返しに地方のお土産を買ってきてくれます。これがお菓子の良循環です。

年末年始、従業員の皆さんが、旅行したり帰省したりして、会社にお土産を持ってきてくれました。 お土産が集まった、おやつの良循環です。いつも、誰かがお土産を買ってきてくれると、食べた社員の皆さんは、鶴の恩...