2004/01/16 / 最終更新日時 : 2019/01/13 mazba 阪神淡路大震災 1.17神戸震災後の営業再開日。阪神大震災17日目(№14) さんプラザビルの復興が決まりました。 営業再開の日 昨日(2月1日)多くの方に手伝っていただいて移転先への引越しが無事に終わり ました。ありがとうございました。 「さんプラザビルの復興工事 」 皆さん... 続きを読む
2004/01/15 / 最終更新日時 : 2023/02/11 mazba メニコン 神戸1.17震災 16日後 神戸市役所近くの仮設店舗へ引越し(№13) 神戸1.17震災 16日後 仮設店舗へ引越し メニコンの菱田孝ニ所長、安永幹夫さんを含む6名、ボシュロムの嶋岡邦寿さん、チバの伊藤益雄さん、塩谷さんを含む5名、ニチコンの宮脇理さん、アルファコーポレ... 続きを読む
2004/01/13 / 最終更新日時 : 2023/01/09 mazba 阪神淡路大震災 店舗賃貸条件の震災暴騰相場に驚き悩む 震災10日~11日後(№11) 店舗賃貸条件 震災暴騰相場に驚き悩む 今西ビルが仮設店舗になりそうです。今西ビルは、神戸市役所の近くにあります。賃貸条件の震災暴騰相場に驚き悩む 神戸震災10日~11日後(№11) 倉庫の整理 今日は... 続きを読む
2004/01/12 / 最終更新日時 : 2019/01/15 mazba 阪神淡路大震災 大震災後の神戸のコンタクトレンズ市場の行方は?大震災9日後(№10) 寒い三宮の震災地です。簡易ガスコンロでお湯を炊いて、暖をとっています。 社員のいない廃墟のさんプラザ 震災支援でほしい物は、人手です。 社員は、連絡が取れず、消息不明で人手が足りません。 誰も会社に出... 続きを読む
2004/01/11 / 最終更新日時 : 2023/01/08 mazba 阪神淡路大震災 神戸市役所市民ホールは罹災者の情報交換所。震災8日後(№9) 神戸市役所市民ホールは罹災者の情報交換所。震災8日後(№9)神戸市役所に情報を求めて罹災した市民が集まっています。神戸市役所2号館は6階部分が崩壊しています。№9 市民ホールが情報集積地 神戸市役所が... 続きを読む
2004/01/09 / 最終更新日時 : 2024/04/21 mazba 阪神淡路大震災 阪神淡路大震災 コンタクトレンズ難民の救済に向けて 移転先 仮設店舗探し 1.17神戸震災から1週間経過。コンタクトレンズ難民の救済は移転先探しからです。・エピソードNo.8 震災7日後 (№8) 1.17神戸震災から1週間経過のエピソード 1月23日、今日で震災から数えて... 続きを読む
2004/01/08 / 最終更新日時 : 2023/01/19 社長研究室 阪神淡路大震災 1995.1.17 忘れない阪神淡路大震災 震災後6日目(№7) 1995.1.17 忘れない阪神淡路大震災 震災後6日目(№7)神戸大震災 さんプラザビルの崩壊したビルの中を、明かりの消えた店舗の中に入って、罹災の状況を確かめました。 1995.1.17 灯りの消... 続きを読む