兵庫県立大学にて講義で頂いた感想及び要望 2005年01月 ~2回生からの感想part1~ 1.今回の講義の感想はいかがでしたか? 2005年1月13日 兵庫県立大学 にて 1回生 2回生Part2 2回生Part3 3回生以上 国際商学科 女性 大変わかりやすい説明で、とても聞きやすかった... 続きを読む
兵庫県立大学にて講義で頂いた感想及び要望 2005年01月 ~1回生からの感想 ~ 1.今回の講義の感想はいかがでしたか? 2005年1月13日 兵庫県立大学 にて 2回生Part1 2回生Part2 2回生Part3 3回生以上 事業創造学科 女性 今日の講義は非常に興味深くておも... 続きを読む
兵庫県立大学にて講義で頂いた感想及び要望 2005年01月 2005年1月13日に兵庫県立大学経営学部で行った「マーケティング特殊講義」に関して多くの方からアンケートを頂きました。 研究対象はコンタクトレンズだけでなく、医療マーケティング、サービ... 続きを読む
兵庫県立大学経営学部マーケティング特殊講義を担当しました。マーケティングの理論と実践「サービス・プロフィット・チェーンの構築について」 兵庫県立大学経営学部マーケティング特殊講義を担当しました。社会人の非常勤講師として、理論と実践の融合となる講義を目指しました。 兵庫県立大学経営学部マーケティング特殊講義を担当しました。社会人の経験と... 続きを読む
投稿:宝永山登山 Part2 山頂目指して、すり鉢の内側を登っていきます。 思いのほか大変なのは、地面が溶岩性の小さな石で、とても歩きにくくなっているからです。 一歩足を前に出しても、ズルっと滑って半歩下がってしまいます。まるでア... 続きを読む
恩納村から日帰り海水浴 水納島の思い出 水納島はサンゴ礁の楽園でした 水納島へ社員旅行 水納島の思い出は、水納島のバナナの苗を、島の人から頂いて、神戸に持って帰ってきたことです。 水納島へ社員旅行 沖縄からの帰りのフライトで、 運良く水納島がくっきりと捕らえられました。... 続きを読む
投稿:宝永山登山 Part1 はじめまして。スタッフのSと申します。 今日は、ちょっと前の出来事ですが2004年の夏に宝永山という山に登った時のことを書きます。 宝永山というのは、 きれいな円錐形の富士山の中腹に盛り上がった小さな... 続きを読む